![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/48647115/rectangle_large_type_2_33ee2316008fc5a3cbddac0624848205.jpg?width=1200)
Rainbow art (アルコールインクアート)
ここ最近、アートを描きたいという表現欲が湧き出して、(若干自己満足のために)作品を生み出すようになりました。
わたしが描くのは、アルコールインクアートという種類で、日本ではここ2-3年で広がってきているわりと新しいアートのようです。
インスタでたまたまタイムラインで流れてきたのがまさにアルコールインクアートで、その美しさに心が動かされるほど感銘を受けて、やってみたい!と突発的な衝動ではじめました。
まさか作品を作りたいと思うようになるなんて、私自身が一番驚いていますがこれも風の時代の影響なのかもしれないです。
アルコールインクアートとは
アルコールと、アルコールインクと、風を使ったアートです。
やり方も簡単。
ユポ紙の上にアルコールとアルコールインクを垂らして、風で動きを表現するのです。
わたしが使用するアルコールは、
無水エタノールか、IPA(イソプロピルアルコール)です。
IPAは安く、無水エタノールより臭いが少し強いと感じます。私はマスクをつけて作業します。
アルコールインクは、コピックインクを使用してます。
アークオアシス 私はこちらでまとめて購入しています。
風はドライヤーで十分ですが、細かい動きをつける場合はストローで吹きかけたりスポイトで広げたり、ヒートガンで弱い風を送ったりと工夫します。
↑私が使用しているヒートガンです。
ユポ紙は0.2mm以上の厚さがあるものがおすすめです。
最後、乾いた絵に、UVカットと艶出しのためにスプレーを吹きかけます。
作品の紹介
これまでの作品をいくつか載せます。
Rainbow artと呼ぶのは、カラフルな色味で描くことから虹のような彩のある作品という意味で名付けました。
単色で描くこともあります。
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/48647630/picture_pc_085371e7a8e43ebfaf69c97b7881b192.png?width=1200)
![画像2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/48647631/picture_pc_377626249194a7ad9c7e3e38105135a2.png?width=1200)
![画像3](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/48647632/picture_pc_29c8d383d88fef5f7adc64cddadc37af.png?width=1200)
![画像6](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/48647636/picture_pc_68010e4e7d68623ea761ae1a874936d7.png?width=1200)
![画像7](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/48647638/picture_pc_30690081850c0665e330acb7c75d109c.png?width=1200)
![画像8](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/48647639/picture_pc_fdc84feeb9f0f23b7729f51bdd61ecde.png?width=1200)
![画像9](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/48647637/picture_pc_c34443b0ff799113427d9037bd6bf0b9.png?width=1200)
![画像11](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/48647799/picture_pc_5d315927f2a1477d8f83d49f5de19f98.png?width=1200)
写真では伝わりにくいのですが、実際に見ると鮮やかで光沢があって、目を惹きます。
見る角度によって、光の当たり具合によってキラキラと変わって見えるのも面白いですよ。
ひっそりと販売したり、オーダーで描いてました(2022年現在は販売中止してます。)
ポストカードにもしてみたり、
![画像12](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/48647905/picture_pc_876d41657a177979538d436348147f1e.png?width=1200)
他、お友達の名刺のデザインにも入れてもらいました。
アート作品を利用したLINE絵文字
LINE絵文字にも活用しました。
ゆるいオリジナルキャラで手作り感満載ですが。
今はスタンプ月額登録してる方なら無料でダウンロードできると思います。
![画像15](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/48648041/picture_pc_68bf945cb1a8f362b0877dc5b4263290.png?width=1200)
![画像16](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/48648043/picture_pc_0a322aa4a4c43b7160dccb946db0374a.png?width=1200)
第1弾 虹雲さん
私が描く虹色アートを利用した、
"虹色に染まる雲"をイメージしたオリジナルキャラクターです。
![画像17](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/48648025/picture_pc_8ce33556dd3eb4519676449955533baf.png?width=1200)
![画像18](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/48648027/picture_pc_c895a9718e8c0eea6592650fb70246db.png?width=1200)
第2弾 虹羊さん -虹色に染まるひつじ-
私が描く虹色アートを利用した、
"虹色に染まる羊"をイメージしたオリジナルキャラクターです。
![画像19](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/48648009/picture_pc_fc667cfe6ff65194cedbbeb5341ee72a.png?width=1200)
![画像20](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/48648010/picture_pc_ad27bba1ac1ed4c7c533b05de42e068f.png?width=1200)
第3弾 虹猫ちゃん -虹色に染まる目をもつねこ-
私が描く虹色アートを利用した、
虹色に染まる目をもつねこのキャラクターを作りました。
目の部分だけアートを使っているのでわかりにくいですが絵文字としてもスタンプ感覚でも使っていただければ嬉しいです。
ダウンロードしていただけるととても嬉しいです。
まとめ
絵を描くことも、作品をつくることも、表現方法の一つで、わたしにとっては形にして評価されることで自分の承認欲求が満たされるように感じます。
受け手が何を感じるかはひとそれぞれですが、なにか心が動かされるような、目にとまるような作品がつくれたらいいなぁと思いながら、自分の世界観を作っていきたいと思います。
追記:2022.0622
現在オーダーアートは中止しております。
#アート
#アルコールインクアート
#虹色アート
#Rainbowart
#アート作品
#アーティスト
#自己表現
#趣味
#お絵描き
#カラフルな世界観
#風の時代
いいなと思ったら応援しよう!
![echan](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70178520/profile_283fb8b3231bba8801a657e3f6c32a61.png?width=600&crop=1:1,smart)