夏の花を探しに森林公園を再訪

画像1 久しぶりにじっくり向き合うヒメウラナミジャノメ
画像2 池の湿地で見つけたコケオトギリソウ
画像3 ニワゼキショウが目立ってきた
画像4 カタバミが可愛く思えて
画像5 何だろう??面白い造形
画像6 柔らかい緑
画像7 華やかな木槿
画像8 とても何げなく咲いていたハナゼキショウ
画像9 疎らな花付きのヌマトラノオ
画像10 一輪だけのミゾカクシ
画像11 こちらはヒメオトギリソウ
画像12 とても小さな花たち
画像13 まだ咲いてたトウカイモウセンゴケのピンク
画像14 今日の湿地はミミカキグザの黄色が飾る
画像15 小さいけれど、存在感あり
画像16 最近目に付くようになってきた萩、これは山萩かな
画像17 イシモチソウの花は、この一輪だけだった
画像18 花の終わった後はこんな感じ 湿地のあちこちに
画像19 カリガネソウが少しだけ咲いていた
画像20 痛いけなシジミチョウ、雨の前に出てきてくれた
画像21 見慣れたアベリアだったけど、森林の中で活き活きしてた
画像22 またもや小さなこの子 リュウノヒゲだね よく見るとたくさん咲いている
画像23 帰り道のヒメオトギリソウ、花びらが丸まってしまっていた
画像24 明日朝また開くのだろうか…
画像25 もう一度ヌマトラノオ
画像26 お見送りはこのヤブミョウガ
画像27 空き地で揺れるオミナエシに秋風を感じて…いたら、ざーっと雨が降ってきた

いいなと思ったら応援しよう!