![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172629210/rectangle_large_type_2_2418a42c8439abaf746b2df9c273bd04.jpg?width=1200)
定点観測
今日は、佐倉市でのヨガクラスでした。
クラスの冒頭では、
毎回、今日の体調をよく観察する時間をとってます。
今日の身体の調子、心の調子、頭の中の様子を
、それぞれに、上向きか、下向きか真ん中フラットな感じかの3択で観察していただき、
今日の体調を自分でもしっかり自覚して頂けるように促してます。
その観察した体調のシェアの中で、
毎週参加してくださる生徒さんの感想が嬉しく、またとても学ばせていただきました。
その生徒さんは、「毎週体調の観察を続けてきて、自分は天気に左右されやすいんだなとわかりました。」と感想もおっしゃってくれました。
先週は雨天で寒かったので「気持ちがどんより引っ張られてる」とおっしゃってましたが、
今日はとても気持ちよく晴れてたのもあり、
「身体は疲れ気味だけど、天気がいいから気持ちは上向き」と感じたんだそうです。
だから、先週と比較して、天気に左右されやすいのかもなーと気付いたと言ってくださいました。
嬉しかったです😭!
て、、のは、いったん置いておき、、、💦
新しいこと、違うことをすることばかりではなく、、繰り返し行うことや、継続して練習して定点観測できるということは、とてもパワフルな練習なんだと学びました。
飽きられては、、、などと、新鮮なことばかりを提供し続けることは、自分に矢印が向いてることだな。。と、改めて考えさせられ、
「生徒さんをエンターテインしようとしなくていいよ」と私も私の先生から学んできたことを深く考えさせられました。
生徒さんに矢印を向けて、何が生徒さんにとっての良い練習になるか。
よく考えながら、来週からもクラスを構成していこうと思いました。
一層、頑張っていきたいと思います!