![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/38931250/rectangle_large_type_2_9c3ebec0740d983dae2a05581f317c2d.jpeg?width=1200)
親知らず右下抜歯から抜糸【3日目から7日目】
【3日目】
まだ腫れてるけど前日よりおさまってくる。
【朝食】朝ごはんはうどん。冷凍うどんをゆでる。長めに。上に卵を乗っける。麺つゆ味。あったかくてうまい!けど麺1本は口に入らないし左側だけで噛みきれない。切らなきゃいけないし噛むのが面倒。抗生剤飲む。
【昼食】昼ごはんはインスタントの雑炊。チーズ味。美味しい。抗生剤のむ。抗生剤おわり。
【夕食】夜ご飯は豆乳。甘いものが飲みたい。
【4日目】
【朝食】朝ごはんは卵かけご飯。柔らかくすれば普通のご飯が食べられるんじゃないかという安易な考え。噛むのが疲れる。
【昼食】昼ごはんは豆腐のスープ。あったかいし美味しいし噛まない。楽。
【夕食】夜ご飯はポテト。これが本当につらい。噛むのがつらいので市販のロキソニンとお友達になる。寝る前にプリンを食べる。美味しい。コンビニスイーツは最高。
【5日目】
顔の形はかなり普通。顎使ってないからなのかほっぺたが左側よりもシュッとしてる。
【朝食】朝ごはんは卵と豆腐の鶏がらスープ。楽。そして美味しい。もみじまんじゅうも食べたがスポンジのくせに噛まなきゃいけなくて苦戦。まだだめなのかもしれない。
【昼食】昼ごはんはドリア。某ガストのドリアは美味しい。一口が小さすぎて食べるのがつらい。
【夕食】夜ご飯は雑炊と豆腐サラダ。サラダ、すごく噛まなきゃいけなくて大変。
夜になって少し口が開くようになったけどたぶん糸がほつれてる。
【6日目】
起きたら右を下にして寝ていて若干歯周辺が気になる。
【朝食】朝ごはんはお茶漬け。卵を上に乗せる。普通のご飯もお湯かければいけるんじゃ?とおもったけど疲れる。
【昼食】昼ごはんはおまんじゅう。スポンジじゃないけど疲れる()わかってるけど美味しいから食べてしまう。
【夕食】夜ご飯は豆乳。甘いものが飲みたい。
【7日目】
【朝食】朝ごはんは卵かけご飯に納豆。そして沖縄のお土産スーパークッキー!!!!(おいしい、とてもおいしい)かなり時間をかけて食べた。
【昼食】昼ごはんはポタージュ。抜歯してからインスタントの美味しさに目覚めてしまった。
【夕食】夜ご飯は豆乳。甘く味つけてあるものを飲んでいる。モンブラン味。
【クリニック】そしてクリニックにて抜糸。4針取り除いてもらった。口が開く…!と感動したが穴は空いているので何を食べていいものか迷う。
冷たい空気が空いた穴にしみる。
【まとめ】
3日目くらいからだんだん寝る前だけロキソニンもしくはイブ(頭痛薬)飲んでなんとかなっている気がする
寒さで歯が痛むときがある