
重ね付けで香りを作る『推し香水』を選んでもらった KAORI CREATE GLÜCK YOKOHAMA グリュックヨコハマ
中華街のすぐ近くにあるKAORI CREATE GLÜCK YOKOHAMAという香水屋さんで推し香水を選んでもらいました。
KAORI CREATE GLÜCK YOKOHAMAとは?

KAORI CREATE GLÜCK YOKOHAMAは完全オリジナル香料12種を使用して自分だけの、世界に一つだけのフレグランスが作れるお店です。

オリジナル香水を販売してきた香水倶楽部さんが手がけたお店で2024年1月26日にオープンしました。
オリジナルフレグランス作りがメインのお店ではありますがKAORI CREATE GLÜCK YOKOHAMAでは60種類以上に及ぶオリジナルオードトワレも取り扱っています。それらの香水は「重ね付け=Pile Up(パイルアップ)」して使うことができるため香りのバリエーションは非常に豊かです。
推し香水とは?

KAORI CREATE GLÜCK YOKOHAMAでは推しの特徴やモチーフなどを伝えるとオリジナルオードトワレの中からぴったりの香りを選んでもらうことができます。
赤レンガ倉庫にあるThe KAORI Bar香水倶楽部横浜でも行われているサービスです。
60種類以上のオードトワレの中から推しの要素を持つ香水を2~3種パイルアップした香りを提案してもらえます。
私はThe KAORI Bar香水倶楽部横浜の公式Xにアップされていたインタビューシートを記入して持っていきました。
みなさんこんにちは!
— 【公式】The KAORI Bar 香水倶楽部 横浜 (@Kohsui_club) July 8, 2023
香水倶楽部です🙋🏻♀️
インタビューシート改良版✨
書き損じ用、2キャラ分作りたい!という方にもおすすめ🙆♀️
推し様のことをじっくり考えて言語化できるので、ご記入いただいてからのご来店がおすすめ☺️💕
※版権キャラの場合「名前」「作品名」は伏せてのご記入をお願いします pic.twitter.com/VoPFgBz8Ko
インタビューシートはなくても問題ないようです。
ただ私は以前事前準備なしでThe KAORI Bar香水倶楽部横浜に行った際に推しの特徴を上手く説明できませんでした。
推しを言語化するためには時間がたくさんあった方がいいと思いますので事前にインタビューシートを記入するのが個人的にはオススメです。推しの名前や作品名を伏せる必要があるので、キーモチーフや性格などを細かく書くといいと思います。
今回は記入済みの用紙を持っていたためスムーズに香りを選んでいただけました。
推しのイメージに加えて自分の好きな香り・苦手な香りを合わせて伝えることで完全に自分好みの推し香水ができあがります。
推し活に至れり尽くせりな撮影スポット

推し香水を選んで購入すると撮影スポットで香水の写真が撮れます。購入してすぐにSNSに投稿できる親切なサービスです。
スペースだけではなく香水の詳細カードまで貸してもらえました。

推しのグッズを携帯していれば香水と推しが一緒に写った写真が撮影可能です。
私は推しグッズを所持していなかったため香水だけ撮りました。次の機会があれば推しと香水を一緒に撮影スポットで収めたいです。
私が購入した香水

私は今回ミッドナイトサーカスとプラネットハーツという香水を購入しました。
どのような香料が使われているのかは公式サイトの香りレシピを見た方がわかりやすいので省きますが、ミッドナイトサーカスは爽やかさと危うさを併せ持つ悪さのある香り、プラネットハーツはフルーティでユニセックスな甘い香りです。
ミッドナイトサーカスとプラネットハーツを重ね付けすることで人当たりが良さそうかつ少し怪しさを感じる香りになります。私がインタビューシートに書いた推しのイメージにピッタリです。
重ね付けで推しのイメージを楽しむのはもちろん、それぞれの香水を単品で身に纏うことも可能です。気分で使い方を変えられるので飽きずに最後まで使い切れる気がします。
まとめ

今回は推し香水を選んでもらいましたが、自分の使いたいシチュエーションから香りの組み合わせを選んでもらうことも可能なようです。
実際に香りを試しながら相談に乗ってもらえるのでとてもいい体験ができたと感じました。香りの好き嫌いがたくさんある方には特にオススメのサービスです。
次回行くときにはオリジナル香水作りも試してみたいと思います。香水作りの予約はじゃらんから可能なようです。
みなさまも機会があれば一度試してみてください。
最後まで読んでくださりありがとうございました。
いいなと思ったら応援しよう!
