草加煎餅 彩玉ink 埼玉県ご当地インク
今日は、彩玉inkの草加煎餅の紹介をします。
彩玉inkは、埼玉県の名産品や名所、キャラクターをモチーフにしたご当地インクです。
草加煎餅は埼玉県草加市の名産品である草加煎餅をイメージしています。その名の通り草加煎餅の醤油だまりのような色です。
草加煎餅×トモエリバー/クリーム
トモエリバーはにじみやかすれが起きにくいという特徴を持ち、しっかりとした書き心地をした用紙です。文字はプレジールの中字Mとガラスペンで書きました。
醤油せんべいの色をしています。とても暗いオレンジ色と表現するのが正しいのでしょうか。とても香ばしそうな色です。
ガラスペンにインクをつけすぎてしまったため文字見本が少し見づらいです。申し訳ないです。
草加煎餅×iroful/イロフル
iroful/イロフルという紙はインクの色・濃淡をくっきり鮮やかに表現できる特徴を持ち、しっとりとした書き心地をしています。
こちらの文字もプレジールの中字Mとガラスペンで書いています。
書いた文字は黄みのある暗いオレンジ色をしています。こちらの紙に書くと発色がクリアになるため、せんべい感は少し減りました。
色が澄んだ印象になったことで琥珀のような色になりました。
草加煎餅×グラフィーロ・ペーパー
グラフィーロ・ペーパーは「ぬらぬら書く」をコンセプトに作られた紙で、明瞭な文字の輪郭とぬらりとした書き心地を両立させています。
こちらもプレジールの中字Mとガラスペンで書きました。
文字は赤みのある暗い黄色になりました。
万年筆で書くとかなり色が淡くなるため、少し読みにくいかもしれません。しかしインクの濃淡がある方がせんべいらしさは増します。
草加煎餅×MEETS TAKEGAMI A4 PAPER
MEETS TAKEGAMI A4 PAPERは100%国産の竹で作られたサスティナブルな紙です。一般的な紙と比べて表面にわずかな凹凸があり、個性的な書き味をしています。
こちらの文字もプレジールの中字Mとガラスペンで書いています。
黄みのある暗いオレンジ色をしています。アンティークゴールドのような色にも見えます。
今までの紙の中では一番せんべいらしさが少ない色に発色したと感じました。
草加煎餅×ぬりたくり絵
ぬりたくり絵にインクを塗りました。
ぬりたくり絵は一見すると真っ白な紙ですが、その紙には水を弾くインクで印刷された図案が印刷されており、上から水性の万年筆インクを塗りたくることで絵や文字が浮かび上がります。
繊細な幾何学模様を描くことで有名なたまづきさんがデザインしたカードを使用しました。
色の濃い部分と薄い部分を楽しみたかったのでかなりラフにインクを塗りました。
こんがり焼けたパンのような色になりました。柔らかさを感じる少し暗いオレンジ色をしています。おせんべいっぽさはあまりないです。
これはこれでキレイな色だと思います。
まとめ:草加煎餅はおせんべいのように香ばしい色のインク
紙によってはせんべいらしさが少ない色に発色しますが、どの色も香ばしそうなこんがりとした色だと思います。
色々な紙や筆記具を試して、自分好みのおせんべい色に発色する組み合わせを見つけるのも楽しそうです。
もし機会がありましたら、ぜひ試してみてください。
よろしければサポートお願いいたします。いただいたサポートは勉強代にさせていただきます。