仕事と夢とお金
仕事と夢は表裏一体
いつしか仕事と夢は別物になってた。
子どもってワクワクしながら夢を話すよね🌈
受験生も、夢に1歩近づくために大学めざしたり✨️
わたしは小さいころから夢や、なりたい職業はなかった。
二分の一成人式では、思いつかないあまり、友達の夢「パン屋さん」をぱくった。
(私の家は和食一択で家でパンを食べることは滅多に無くパンもよく分からないのに)
大学卒業間際に、自分に合ってそう!✨️やってみたいかも✨️という仕事をやーーーーっと見つけたくらい。
やっと見つけた夢だと嬉しかったけど辛くて辞めた。我慢できなかった。
そこから転職三昧。
どの職場も時間の拘束があって自分の体調や気分を優先させることは難しい。
仕事が早く終わっても退勤出来ないのが意味不明😗✨️
もしくは給料と見合わない。
仕事というのはいつしか
我慢や辛さがセットのものとなっていった。
つまり労働人生☝️社畜🐷💻
仕事と夢は全くのべつもの。
仕事でお金を稼いで、少ない休日でやりたいこと(夢)を叶える、みたいな。
でも
違ったわ。
ニートになってもうすぐ1年🤡
ニート期間はほぼビジネスとマインドのコミュニティ(※1)で日々 億女の話に触れて思い込みが外れたり、自己理解を深めている。
その影響か、
ふと気がついた。
というか
捉え方がポコっとパラダイムシフトした感じ🪐💫
・*・:≡( ε:)
【仕事って夢だったじゃん】って😳
【夢って、仕事で叶えるんじゃん】って😳✨️
たくさんの講座生に愛されるメンターは、夢をどんどん叶え続けて拡大している💎
地元民から愛される老舗喫茶店の店主はニコニコといつも店を切り盛りしている☕️
映画(※2)のワンシーンの食堂の店主もとっても満足そうに料理を作っている🍳
この人たちは、これが夢なんだなあって感じた。
お金を貰いながら夢を叶えてるなあ〜って🥹
つまり、
「仕事とお金と夢」がすんなり繋がってる🤝✨️!!!!
やりたいことで稼ぐってそういうことか🥹✨️✨️✨️
仕事が夢の状態だからとっても心地いいんだよね🥹✨️
エネルギーも高い✨️
仕事って希望じゃん✨
しかもその仕事を夢見て目指してる人もたくさんいるわけで🥹✨️
仕事に対してめっちゃ思い違いをしていたよ(';')!
私は今気づいて感動してる✨
実はニートになる前にライバーをしていたのだが、それに復帰しようと数ヶ月うじうじ悩んでいた😣
復帰したい理由は、収入を得たいのと、
以前 叶えられなかった野望がまだあるからだ。
だけどライバーをしていて、楽しさとともに辛さも感じたので復帰は怖いという葛藤があった。
でも、この気づきを得た今、
私はとっても働きたい🥹✨️
働くってことは夢がスタートして続いていくってことだから!
※1
ビジネスコミュニティ⇒松木直子さん主宰『セルフラブビジネス講座』
マインドコミュニティ⇒小田桐あさぎさん主宰『魅力覚醒講座』及び『魅力覚醒サロン』
※2
映画『かもめ食堂』
☝️一生見てる😂
豊かな気持ちにもっていきたいときいつも見てる🥰