見出し画像

生きてると、ご褒美みたいな良い日って必ずやってくる。(電気圧力鍋で、おうちカレー)

久しぶりの休みの日。今日は特別嬉しい日。ずっと会いたかった人に会える日。
機器さえあれば、オンラインでいつでも繋がることができる今の時代だけれど、直接会うって、別次元だ。会ったからこそ伝わってくるものが、感動的なほどある。

普段は電動自転車で走り抜ける坂道を、自転車を降りて歩いた。
美しい木々たちの世界を歩いて登った。

楽しい時間はあっという間というけれど、うっかり、帰る時間を忘れるほどだった。同じ苦しみや悲しみを知っている人たちからだけ感じる温度があって、何にも変えがたい。
人生で起こる様々な出来事の中で、「悲しみ」「苦しみ」「痛み」の経験。その出来事そのものを、手放しで「良い経験」と言うのは、今の私にはまだ少し、苦し紛れな気がする。相当の苦痛が伴うからだ。けれども、その事によって得られたこと、もの、出会えた人の存在、そんなことを思うとき、「あぁ、よかった。」としみじみ思う自分がいる。

杏のケーキ。ランチはチーズトーストだった。美味しくて、撮るのも忘れて食べてしまった。
お店の佇まいが素敵だった。
この時期にしか見られない葉っぱも、お店の魅力を演出していた。
ケーキが美味しいお店。


今日は、かけがえのない時を存分に味わうため、朝からカレーを仕込んで出かけた。おかげさまで、さほど時間かけず夕飯の支度をすることができた。

今夜の夕飯
沸騰したお湯に卵を入れ弱火で8分。その後、冷水につけておくとつるんと殻が剥ける。これで失敗なし。
今年の自家製らっきょう。
手作りの紅白なます。これがあるととっても助かる。保存が効いて、そして、何より、いつ食べても美味しい。
合い挽き肉を、冷凍しておいた塊のまま仕込んでおいたら、ブロック状になり、いい感じでホロホロに仕上がっていた。
お土産にいただいた苺大福。甘酸っぱい新鮮なイチゴを包み込む、程よい甘さのあんこと、もちもちのお餅。もう、最高!
頂き物。感謝感謝。

帰り道、美しい空に目を奪われた。しばし、呼吸を深くして、夢中で眺めていた。

今日という日に、心から「ありがとう」を言えるそんな夜。

ランキングに参加しています。
応援のクリックいただけると嬉しいです。
⇩     ⇩     ⇩     ⇩     ⇩     ⇩     ⇩     ⇩
「ブログ村 健康ブログ」 「ブログ村 家庭料理」