【futureshop】CVRが250%UP!?アパレル店舗なら必須なオプション登場
新たな提携オプション「unisize」
2023年5月にフューチャーショップは株式会社メイキップが提供するサイズレコメンドエンジン「unisize」との正式な連携を開始しました。
unisizeとは
ネットで洋服を買うときに、より身体に合ったサイズを推奨するサイズレコメンドをしてくれる機能になります。
ユーザーのご利用方法はとても簡単。ECサイトの商品ページに表示されたunisizeをクリックし、簡単なアンケートに答えるだけで、お客様の体型に最適なサイズを判定し、着用感をシルエットで表示してくれます。
ソレ以外にも過去に購入した商品、お手元におもちの商品を登録し、近いサイズを表示させることや、スマートフォンカメラで自分を撮影し、AI写真採寸もおこなうことができます。
unisizeでできること
ユーザーのサイズにあわせたレコメンドをしてくれくのはもちろん、大人だけでなく、成長の早い3歳から15歳の子どもの体型と1〜2年後の成長した体型に合わせた洋服の着用感を教えてくれるunisize for KIDS、バッグのサイズや容量の感覚を把握できるunisize for BAG、また販売分析・ユーザー属性・効果などを確認できるレポート機能があります。
加えて登録した情報で他店舗でunisaizeを利用しているなら、情報を引き継ぐことができる(※条件あり)というものです。
まとめると下記になります。
簡単な採寸
大人サイズのユーザーのサイズにあわせたレコメンド
子供サイズのレコメンドと1〜2年後の成長した体型に合わせた洋服の着用感のお知らせ
バッグのサイズ感
販売分析に役立つ各種レポート機能
unisize導入で期待できること
unisizeを使うことでユーザーはわかりにくいサイズ感・フィット感を知ることができるため、ECでは起こりやすい、サイズ間違いを防ぐことにつながることでよくあるサイズについてお問い合わせやサイズ違いによる返品交換の手間を省くことにつなげることができます。
導入店舗では購入前のサイズに関する問い合わせは30〜40%削減、返品率は30%改善された、unisize利用者は非利用者と比較しCVRが250%UPした、
という事例もあるようです。
販売に貢献できるだけでなく、バックヤードの負担軽減にもつながるのが特徴です。
導入や詳細については下記をご確認ください。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://www.future-shop.jp/tieup/webCustomerService/unisize.html