
別府と唐津旅4
旅2日目
朝、前日どこかでゲットしたプリンを食べる。
ふだんプリンなんてそんな食べないのに1日一個食べるのか?(笑)
さて本当なら2日滞在する時、あまり宿の移動はしたくない。
しかし今回は鉄輪地区と別府駅の方と2箇所の宿にお世話になることにした。
駅と言ってもどちらかと言えば海側、バスセンターに近い。
Googleマップで探すと鉄輪の観光協会まで戻ってバスか、国道か、
あと一つバス停を見つけました。
とても日生やさんから近い。
少々早いが9時台か10時台か迷って9時台にチェックアウトすることに。
後にコレが正解だったことにあとで気づく。
バス停は徒歩3分だった。
歯医者さんの前



おかげで住宅街を抜けて大きな道に出るとあとは海岸沿いをひたすら真っすぐ。
地図↓の別府タワーとか北浜バスターミナルとかその前にあるトキハ別府店が拠点に。


トキハ別府店を駅の方に曲がったバス停で降りると到着した9:45あとはもう祭りのために交通規制が入り、ここは通れなくなるとか。
大通りは、まさに別府の湯ぶっかけ祭りの会場。
さてまずは時間も早いので朝食をいただく。(プリンは別腹)
喫茶ピリカというところが徒歩2分のところにあり、ココも宿をやっており、モーニングからヴィーガン対応もしているという。
さっそく入るとお洒落な空間。
宿のお客さん、一般のお客さん、
モーニング対応はなかなかないので貴重なお店かも。
オムレツ&ハニートーストに
ミニスムージーで1800円くらいだったかな?
実はバスを降りた時、道路向こうのトキハ別府店で荷物を預けようと思った。しかし10時前だったのでオープン前かな?と思い、モーニングまでスーツケースを引っ張っていた。
宿にすれば無料だけど買い物もあるのでモーニングのあとはまずトキハ別府店入口にあるらしいコインロッカーへ。

ありました!入口に。
(外の青い屋根左の地下、足湯のところにもどうやらあるようです。未確認)
ところが100円玉しか使えず(T_T)
一旦、中のインフォメーションで両替。
料金は300、500、700円。
さあ荷物を預けたのでフラフラします!
ところで湯ぶっかけ祭りは、タイのソンクラーン=水かけまつりにヒントを得て始めたのだそう。
祭りだからというのもあるかもですが、外国人がとても多い。
大学があるからかもしれません。
そして住んでいるタイ人も多いようでなんとタイ観光協会とタイアップしてタイ関連のお祭りもこのトキハ別府店脇で開催されておりました。
私がいった日は祭りのラスト2日だったのですが、まあここがハイライトでしようか。
ちなみにソンクラーンにチェンマイであたったことがあるのですが
あまり好きではありませんでした(笑) 観光客に失礼じゃん?!というまだ余裕のなかった年代でした。
あ、湯ぶっかけ祭りをとても楽しみにしていたわけではありませんが、なかった旅とあった旅なら、今回のあった旅にぶつかったのはラッキーでした。
つづく