マガジンのカバー画像

フューチャーリテラシー :「可能性の未来」を読み解くために

100
本マガジンでは、2022/12/12に出版した、『フューチャーリテラシー Futures Literacy :過去から未来へ,「可能性の未来」を読み解くために』についての情報を掲…
運営しているクリエイター

2021年7月の記事一覧

交通・通信インフラとグローバル交易の共進化(後編):産業革命~現代

 ヒトはモノと情報(知恵)を交換することにより分業する社会を形成する。ヒト、モノ、情報(知恵)の距離を短縮するインフラの発展とともに、社会構造は複雑化し、より高度な交換ネットワークを構築する。 ・前編:古代~産業革命以前 ⇒後編:産業革命~現代 ●世界規模の物流の高速化とグローバル交易による消費と生産の分離 フルトンが乗客を乗せた蒸気船の試運転に成功し(1807年)、スチーブンソンが蒸気機関車鉄道を開通(1825年)して以降、陸海の交通網が一変する。蒸気船が世界各地を結び、

【閑話】パーソナル・アシスタントの一里塚: ナリッジナビゲータ

 1987年、Appleは当時のCEOジョン・スカリーが作成した著書をもとに、自社が目指すパーソナルコンピュータの未来を示すプロモーションビデオ「ナリッジナビゲータ(KnowledgeNavigator)」を公開した。筆者がこのビデオを観たのは、1992年ごろで、こんな時代が近づいているとワクワクしたのを覚えている。Appleが提供したHyperCardやMachintalk(音声合成)はその布石だったし、その後のiPadやSiriにつながる技術や製品を着実に実現してきた。

ミラーワールドをけん引するメディア:スマートグラス

 当初は、ごくわずかな利用者しか注目せず、周囲のほとんどの人たちにはなぜそれを欲しがるのか理解できない。ところが一旦普及すると、手足と同じように手放せない存在となる。 --------------------------------------------------------  未来の変化は、電話、ラジオ、TV、コンピュータ、インターネット、iPhoneがそうであったように、時代を変えるインパクトを持ったメディアとヒトとの共進化が引き金となる。当初は、ごくわずかな利用