見出し画像

米国株今週の注目(6/5~)メモ

6 月 5 日(月)
・S&P PMI
・5月ISM サービス PMI Index 予想52.3、
・4月米製造業新規受注 予想+0.8%、
・4月耐久財受注 予想+1.1%、(輸送除く:-0.2%)

ボラティリティ:
ボラティリティの高い半導体セクターでは、マーベル・テクノロジーズ(MRVL)、クレド・テクノロジー(CRDO)、エンテグリス(ENTG)などの銘柄が、比較的に厳しくクラウドショートとして名前が挙がっている。
OPEC:
石油輸出国機構(OPEC)とロシアなど非加盟の主要産油国でつくる「OPECプラス」は4日、協調減産の枠組みを2024年末まで延長すると決めた。サウジアラビアは独自に日量100万バレルを7月に追加減産すると表明した。サウジは100万バレルの減産について7月以降も続ける可能性があるとした。
月曜日東京時間には、$73台で取引されている。

・ASCO:メルク(MRK)は、ASCO年次総会に合わせてオンコロジー投資家イベントを開催し、経営幹部が同社のオンコロジー戦略とプログラムに関する最新情報を提供する予定である。また、モデナ(MRNA)もASCOの演題に関連した投資家向けイベントを開催する予定である。
シスコ(CSCO)は、4日間にわたるCisco Live!ITイベントがラスベガスで開催される。CEOのチャック・ロビンスが主要講演者の一人となる。
3M(MMM)の消火用泡の裁判は、和解が成立しているとの報道がある中、開始される予定である。
コージェント・バイオサイエンス(COGT)は、消化管間質腫瘍患者を対象にベズクラスチニブとスニチニブを併用する現在進行中の第3相PEAK試験のリードインデータについて、投資家向けウェブキャストを実施する予定。
Oncolytics Biotech (ONCY) は、HR+/HER2-転移性乳がんに対する現在の治療状況、および無作為化フェーズ2 BRACELET-1 試験の結果について説明する KOL イベントを開催する予定。
アップル(AAPL)はWWDC23イベントを開催。拡張現実ヘッドセット、新しい15インチMacBook Air、Apple Siliconを搭載したMacを発表すると予想されている。通常のOSアップデートとともに、アップルは初めてAI戦略を詳述する可能性もある。クパチーノ以外では、バークレイズが、Appleの待望の複合現実への参入は、Meta Platforms(META)が過去10年間にこの分野に投資した数百億ドルを検証するのに役立つかもしれないと指摘している。
ルーメン・テクノロジーズ(LUMN)は、同社の主要な優先事項、取り組み、成長への回帰の見通しについて説明する投資家向けイベントを開催する。

6 月 6 日(火)
決算発表 - ファーガソン(FERG)、J.M.スマッカー(SJM)、ケイシーズ・ジェネラル・ストアーズ(CASY)、スティッチ・フィックス(SFIX)
などが発表を予定。
3日間のNAREIT REITWeekが始まる。参加予定の企業には、アルパイン・インカム・プロパティ・トラスト(PINE)、キムコ・リアルティ(KIM)、ナショナル・ストレージ・アフィリエイト・トラスト(NSA)、マセリッチ(MAC)、クラウンキャッスル(CCI)、ポスタル・リアルティ・トラスト(PSTL)、レイノニア(RYN)などがある。
・StepStone Group (STEP) はニューヨークで投資家デーを開催し、同社の進捗状況、戦略、見通しについてプレゼンテーションを行う予定である。

6 月 7 日 (水)
・米貿易収支
 予想-74.9bln
米原油在庫
決算発表 - ブラウン・フォアマン(BF.A)、ゲームストップ(GME)
キャンベル・スープ(CPB)、ハシコープ(HCP)などが決算発表を行う予定。
ジェフリーズ・グローバル・ヘルスケア・カンファレンスでは、ギリアド・サイエンシズ(GILD)、アマリン・コーポレーション(AMRN)、バイオ・ラッド・ラボラトリーズ(BIO)など、多数の企業がプレゼンテーションを行う予定。
・エネルギー効率に関するIEA世界会議が開催される。
・アダマスワン(JEWL)の株式のブロックのIPOロックアップ期間が終了する。同株式は、上場以来70%以上下落している。

6 月 8 日 (木)・失業保険申請件数
決算発表 - Docusign (DOCU)
、Signet Jewelers (SIG)、Vail Resorts (MTN) などの決算発表が予定。オプション取引では、プラネットラボ(PL)の決算発表後の株価が2桁になることが予想される。
ノバルティス(NVS)は、サンド・キャピタル・マーケッツ・デイ・イベントを開催する。
トロント・ドミニオン銀行(TD)は、銀行の戦略と成長計画に関する最新情報を提供するインベスター・デイ・イベントを開催する予定。
・DLocal Limited (DLO)は、経営陣によるプレゼンテーションを行うインベスター・デイ・イベントを開催する予定である。

6 月 9 日(金)
決算発表 - NIO (NIO)
などが予定。
・ナスダックは、ショートインタレスト(空売り)レポートを発表する。
・フランチャイズ・グループ (FRG) の経営陣による買収提案のゴーショップ期間が終了する。

以上


※当資料は、投資環境に関する参考情報の提供を目的として翻訳、作成した資料です。投資勧誘を目的としたものではありません。翻訳の正確性、完全性を保証するものではありません。投資に関する決定は、ご自身で判断なさるようお願いいたします。

#米国株 #米国株今週の予定 #アップル  #アップル新製品発表
#OPEC     

いいなと思ったら応援しよう!