![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65512754/rectangle_large_type_2_9825d5efc6e0c5cee0d71c83567b7854.png?width=1200)
<浪漫だらけ>目の奥に残り続ける洋館お宿【茨城県】
こんばんは!でぱおです。
今日は〆切寸前の編集があったので、久しぶりに朝五時まで夜更かししていました!
夜更かししたら、した分だけ寝ないと回復しきれない体になっています。
まだ19なのにですよ??おかしくないですか??
体の衰えに気持ちがついていきすぎてびっくりです。
体は衰えても気持ちだけは衰えたくないです!
そのために朝早く起きないと!と思っているここ数日ですが、
未だに朝にNOTEを投稿できた例がありません💦
明日こそ朝活復活なるか!!
さぁ、今日も行ってみましょう!
浪漫紀行
今回お世話になるのは、茨城県は袋田温泉の「思い出浪漫館」です!
袋田、どこかで聞いたことがありませんか?
そうです日本の三名瀑の一つ、「袋田の滝」です。
こちらのお宿、袋田の滝まで車でわずか5分で到着するほど近い場所に位置しています。周辺の観光まで抜群!
浪漫というくらいだから、相当魅力あるお宿なんでしょうね!
ハードルが着々と上がっています。
伊達に52件宿泊施設泊まってないですからね!
タイムリー情報
赤と灰のランダムに構成されたレンガ造り、アーチ状にくり抜かれたような入り口、座りやすさよりインテリアにすべてをささげた椅子。
もう入る前から浪漫を感じてしまっています!
中ではきっとヴィンテージ物の置物をはじめ、ノスタルジックな雰囲気を味わえるんでしょう!
予想通りとはいきませんが、洋風であることには間違いないです!
商店街を彷彿とさせるアーケード。パンのお店やジェラートのお店が軒を連ねているようにイメージできます!日本の和の心が好きな自分ですが、これはこれでありかなと。
主張しすぎないけど存在感を発揮する統一された同系統の家具たち。
お部屋自体は狭いわけではないんですが、少しだけ圧迫感を感じます。
なんとこちらのお部屋、秋篠宮眞子様がお泊りになられた客室だそうで、
こんな僕が眞子様と同じ部屋に宿泊してよいものなのかわかりませんが、光栄に思います。
なんだか僕まで皇族の仲間入りをした気分です✨
二日連続
浪漫あふれる食事の提供を楽しみに待っています!
フレンチかな?中華かな?
バチバチに和食でした💦
気の抜けた雰囲気の中にある食材のぬくもりをダイレクトに感じます。
これだけ?って思った方もいるんじゃないでしょうか。
昨日の食べ放題に続き、今回は「アユの塩焼き」食べ放題です!
鮎好き、魚好きにはたまらない今回の目玉ですね!
しつこいほどに味付けされた身が胃袋に沁みます。
食べれたとしても2本かな...
追加で福島県産の馬刺しも注文しました!
やっぱり、馬刺しにはニンニクですよね!
変な臭みもなく、個人的にはリピートしたいほどの物でした!
久方ぶり
最近温泉に入っていなかったので久しぶりに温泉に入ろうと思います!
温泉でも浪漫は感じ取れるのでしょうか。
穴場感のあるとってつけたような露天風呂がありました。
すだれで視線を遮られることで自分の体に集中することができます。
久しぶりの温泉に体が喜んでいるのか、汗が止まらないです!
サウナに入りたくなります...
期間限定でお風呂にリンゴを浮かべるリンゴ風呂が味わえるそうです!
こじんまりとした静かな温泉で一息、浪漫ですね~
風呂あがり、裏の散策に行ってきました!
ちょうど紅葉のシーズンですね!
赤々ともみじが秋を知らせてくれます。
川沿いの小道をゆっくり歩く。自然を感じながら歩いていると自分も自然の一部になったような気になります!
お邪魔しました!
高いハードルを飛び越え、浪漫あふれるお宿でした!
52日間積み上げてきただけの目はあるので、多少辛口になってきたと感じています。
鮎の塩焼き食べ放題、最高で何尾食べたんですかね...
ノスタルジックな洋館に宿泊したい方、鮎の塩焼き食べまくりたい方、浪漫風を感じたい方必見です!
ぜひ足を運んでみてください!
まぁ、行ったことないんですけどね!!