
Photo by
agehachou50
連続100日チャレンジ(5日目):歩く生活
今回は歩く生活の話です。
なんのこっちゃと思われるでしょうが、マイカーのない生活のことをこのように呼んでいます。
一応言い訳めいたことを書いておくと、クルマが役に立つ存在で、場合によっては必須になる物だということは知っているのですが、私はクルマの運転がものすごく苦手なんです。1年半ほど乗ってみましたが….ムリやな、いつか人を轢き○すわ…ということでクルマを持たない生活を選びました。
それはともかくとして、歩く生活も楽しいものです。まず地元の素敵なお店に出会えます。家族経営の小さなビジネスが多いので安いわけではありませんが、工夫を凝らした丁寧なサービスが提供されています。お店の方と顔馴染みになって会話するのも楽しいです。へーそんなこと知らんかった、という話を聞けることもあります。
歩きであれば、駐車場の有無を気にせず、どこにでも行けるので気が楽です。この開放感がたまりません。クルマがないと行動が制限されるのでは?と聞かれることもありますが、私の認識は逆なんですよね。不思議です。(クルマ好きの方ごめんさい)
また、歩く生活では全てが自動的にお散歩になりますので、写真を撮るのにぴったりです。いつもの路地も時間帯や季節によって顔つきが大きく変わるんです。何度も何度も同じところを撮って、もう飽きたしこれ以上変わった様子は撮れないと思ってもまだ撮るのです。無理にでも撮るうちになぜか会心の一枚が撮れたりします。こんなアホなことって歩いていないとできないと思うのですよ。
ということで、諸々の条件が整えばという但し書き付きではありますが、歩く生活はおすすめです。お金も貯まりますよ。
本日もお付き合いありがとうございました。