
良い人が責任を感じる社会、どうかしてるぜ!
こんにちは。
私は長いこと休職していました。理由は色々ありますが、人間関係です。
結局人間関係ですよね。
仕事内容なんて楽しいわけないだから、人間関係が良ければ万々歳。というか、それが無理だったらもう無理。
私の場合、まず職場に女性が私一人でした。別に男性が嫌いというわけではないですが、なんというか・・・
人によるとは思いますけど、おじさんって根底にうっすらと男尊女卑思考があるんですよね。
私の職場はそんな感じで、
本人たちは、むしろ男尊女卑とかセクハラとか気にしている俺たち偉いでしょ?みたいな。
うーん、偉いですね。はい。
そういうのが節々にあるんですよ。
へぇ〜?女の子なのに?そうなんだぁ?
っていうやつ。
絶対に私より知らない分野があってはいけないし、私に下手に出るなんてことはあり得ない。
なので知ったかぶりというか、知らない分野でもさもわかっているかの様に私に教えてくださるんですよね笑
「へぇ〜〜?あなたはそう思うんだ?じゃあ調べてみたら?」みたいな。
え?これって社内のことなんで調べても出てこないですよね?社内の用語をもったいぶって教えないってどういうこと?
知らないなら知らないって言ってもらえませんか?!
みたいな。毎日、毎回そんな感じだともうしんどいんですよね。
逆に、私が間違えたりわからなかったりすると
「ほら〜、まだまだだね」
「君にはわからないと思うけど〜、こういうことなんだよ?わかった?」
「まだ早かったか〜」
あーーーー、しんど。
何聞いても普通に教えてくれないしだるいんだよ。
普通の雑談ですらも、隙あらば優位に立とうとしてくるのしんどすぎて反吐。
どういうこと?普通に会話できない人?
無理!そんな人との会話。ただでさえ仕事なんてストレスでしかないのになんでゴミと会話せにゃならんのや。
イライラ悶々しながら、心を落ち着けようと本屋に行くと私のこの心の靄を言い表した様な題名の本。(アフィリエイトとかではないので、ぜひ見てみてください。女性であれば共感することがあるはず・・・)
本当に、繊細で気高くて優しい「お気持ち」笑
に我慢できなくて鬱になりました!
ありがとうございました!私が人生で絶対に無理なことが明確になりました。お前のおかげです❤️
書いていると思い出してイライラしました・・・。すみません。
題名で書いた良い人というのはもちろんここで愚痴をぶちまけている私のことではありません。
私がこの様に繊細で気高くて優しい「お気持ち」を持っている人たちと合わなくて鬱になった時に唯一連絡をくれ、気にしてくださった方がいました。
私は、結局退職するという決断をしました。
その時に、封筒が一つポストに入っていました。
その封筒の中には、アロマグッズや入浴剤が入っていました。
そして、手書きのお手紙・・・。
内容は、もっと沢山おしゃべりしたかった。辛そうにしている時に声をかけれなくて後悔しているという。
優しい・・・。
この方は本当に私が入社した時から気にかけてくださって・・・
優しくしてくれた良い人・・・
そんなことを言われると退職する決意が揺らぐ・・・涙
それでも、一緒に働かなければならない人たちが無理なのでやっぱり退職はしますが・・・。
私が言いたいのは、なんで、優しい人が後悔しているのか!という。
後悔させている原因の私が言うのもおかしいかもしれません。が、なぜかモヤモヤします。
私のことを気にせず楽しくやってほしい・・・。
なんか、嫌な社会ですね!という愚痴です。
頑張っている人達や、こんな男尊女卑おじさんじゃない所謂イケオジと呼ばれる方々が沢山いるのはわかります。でも、人間の腐ったところを煮詰めた様な人もやっぱりいるんですよね。
私もきっと、そう言う人たちからした嫌なやつなのかもしれません。
結論はまだ出ていないのですが、みんなが楽しく生活できる社会になると良いなと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました。