![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/24849441/rectangle_large_type_2_d3761b67b99c7576bc9daa28ca894cb0.jpg?width=1200)
渋谷区上位5%のGoogleローカルガイドがおすすめする恵比寿のテイクアウトメニュー
コロナの影響もあって全国でテイクアウトを始める店が増えてますが、恵比寿新聞さんがテイクアウトマップを提供してくださってる影響もあって、恵比寿はその流れがかなり活発。
元々日本一ともいえるグルメの街なので、おいしい店も続々と参入してます。
最近テイクアウトした中でおいしいなーと思ったものをいくつか紹介します。値段は曖昧ですが±100円くらいだと思います。
・鳥敏さんの焼鳥そぼろ弁当 1500円
そぼろがかなり大粒で、濃い目の味がしっかり染み込んでます。無限に食べたい。
焼鳥と柴漬け、写真にはないですが鳥スープもついてきます。
・博一さんの刺身定食 1300円
日によってネタが変わりますが、どれもしっかりと脂がのっていて美味しいです。2000円くらいしても不思議でない。
脂が多い魚は九州の甘露醤油か超甘口の馬刺醤油で頂くのが個人的に好きです。
・うまえびすさんのローストホース丼 2000円
2年程前までランチでやっていた伝説的なメニューが復活。
黄身とにんにくダレを混ぜて食べる馬肉が本当に美味しい。
コロナ終わったらランチ復活してほしい。、
・ぼった屋さんの豚キムチ弁当 1500円
弁当だけどご飯じゃなくて、山芋ベースのふわとろお好み焼きが入ってます。つまみにも最適な珍しい弁当
・焼肉ランボーさんの上カルビ弁当 1600円
タレ焼き肉って弁当との相性すごいよいですよね。ご飯にタレ染み込んでるし。他の名店も続々弁当だしてますが、ランボーさんの弁当が1番好みかも。
あとちょっと遠いエリアにあるお店はUberが便利ですが、
目黒にある廻し寿司活さんの大とろ中トロネギトロ丼が2000円以下メニューだと最高です。
中トロ4切れ、大トロ2切れはいってます。
ネギトロもかなりたっぷりの量で幸せ。
テイクアウトも楽しんでますが、やはりお店で食べるのが美味しいですよね。早くコロナ収まりますように。
緊急事態宣言延長されたので、適宜追加していきます