見出し画像

双子のラン活・・・土屋鞄ランドセルは小さいのか?

双子のラン活は土屋鞄ランドセルの見学から始まりました。

初めてのランドセルのショールーム。親もちょっとドキドキしながら訪問しましたが、カタログ同様、上品でとても色合いが綺麗なランドセルが並んでいて目移りしてしまいます。

子供たちは一目散に好きなランドセルに駆け寄って「わたしムラサキ!」「ぼく水色!」と親の希望に反して目立つ色をセレクト。いや、頼むからそれだけはやめてほしい。。。

画像1

今はとっても可愛いけど、6年生になった時のことを考えると、どうしても不安になってしまう親心・・・

子供たちは親が褒めてくれる方が嬉しいようで、結局すんなり親の薦める色にスイッチ。女の子はピンク、男の子は濃いグリーン、で一旦落ち着きました。

持ち時間が40分しかないので、今日はこれでおしまい。

家に帰ってまたラン活の続き。口コミをチェックしまくります。どうやら、皆さんランドセル選びで重要視しているのは「とにかくたくさん入ること!」が目につきます。

脱ゆとりで教科書が大きくなったから。そしてページも増えたから。それに加えてタブレットも持つことになったから。私たちが子供の時に比べてだいぶ持ち運ぶものが多くなったようです。

そもそも工房系ランドセルは、フィットちゃんなどのメーカー系のものよりも容量が小さいようですが、どうしても親の好みでメーカー系は持たせたくない。(メーカー系を売っているイオンなども家の近くにないし。。。)口コミから察するに、その工房系の中でも、土屋鞄はさらに小さいように思われます。

うーん、見た目はすごく素敵なのに、子供が使う時にあまりにも不便だったらどうしよう・・・(荷物が入らないと子供が苦労する背中を見て、自分のせいだと後悔しそう・・汗)

土屋鞄ランドセルは本当に小さいのか!?

その点がすごく気になるようになってきました。

【土屋鞄の小さいところ】

・メインポケットは奥行き11.5cmで標準より少し小さい程度。横幅は特に問題なし。(一番背が高いところ以外にもA4フラットファイルがちゃんと入ります)

・小さいのはサブポケット部分。

大きさが気になった私は3,000円払って土屋鞄ランドセルをレンタルしました。そしてサブポケットに色々入れてみました。

そうすると、アコーディオンタイプになっているサブポケットは、意外とものが入ります。厚み5~6cmの筆箱(大人用の長さ15cmくらいのもの)とかも入ります。(その場合はサブポケットの上を通っているベルトを緩くする必要がありますが、緩くしてもそんなに見た目も変ではありません)。一番外側についている小さいポケットも一応1.5センチくらいは厚みがあり、スマホなどは問題なく入ります。

なんだ、そんなに小さくないじゃん。というのが結論。

ただ、もともとコンパクトできっちり仕上げたいのか、本体カバーのゆとりが少ない設定なので、サブポケットに厚みのあるものを入れると、カバーが少し歪みます。他社のカバーにゆとりがあるタイプだと、きっとメインポケットの上のほうに色々乗せた後(体操着とか?)、ぎゅうぎゅうになりながらもボタンを閉めて、たくさん入るんだと思います。土屋鞄ランドセルは、その点においては、そんなに無理は効かないんだろうな。という感じでした。

画像2

※たくさん入れているところの写真がありませんでした・・・

【勝手に大きさランキング】

私が実物を見た中で勝手に大きさランキングをつけると、大きい順で

1:黒川鞄工房 ワイド型(特にクラリーノタイプがメインもサブも大きい)

2:大峡製鞄 三越伊勢丹モデル

3:土屋鞄ランドセル / 大峡製鞄

4:中村鞄ランドセル

こんな感じでした。

最終的に、整理上手な女の子は土屋鞄ランドセルにして、なんでも雑に詰め込む男の子はやはり容量が大きい方が無難だろう、と黒川鞄工房に決めたのでした。

土屋鞄ランドセルって小さいのかしら。。?とお悩みの方がいたら、参考になさってください♪(まだ実際に使ってはいないので、その点はあしからず・・・)



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?