![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148548527/rectangle_large_type_2_89b2d983766ea0fcb967e53f102bb05d.jpg?width=1200)
分かるにも時差がある
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148591060/picture_pc_4b47d4e3e86af40868651b856745727c.jpg?width=1200)
焼きナスはどのナスでも旨いと思いました。
何気無しに見た、
カヤさんのタイムラインで、
キュウリの苗を売ってくれると知り、
小川町へ買いに行きました。
出掛ける時見上げた空に、
ウロコ雲が広がってました。
これって秋の知らせでしょう。
でも、涼しくなるのは、
二ヶ月先でしょう。
気温でさえ、
時差があるのです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148583494/picture_pc_2ac5c0d04c5d3ec43756e0143b1af565.jpg?width=1200)
秋迄キュウリが食べられるかもしれません。
プロの農家さんは、
旬の後先も作られるらしい。
イノさんが遊びに来ないと良いなぁ。
掘るでもなく、
鼻であちこち撫でまわして、
支柱を倒してくれるな!
キュウリの苗が怖がるから。
午後になると、
頭が溶けてしまいます。
やっと、
「アナスタシア」を読みました。
シベリア杉が主題かと思ったのですが、
ちょっと違ってました。
技術優先の世界を進める、
闇の勢力と戦う、
アナスタシアと、
ペレストロイカ後の起業家ウラジミールの話でした。
私もお金は必要だけれど、
仮想の物だと思ってしまうので、
(どうしても信用し切れない)
アナスタシアの言葉の多くに、
そうだなぁと思いました。
でも、アナスタシアほどの能力は無いのが残念。
それは誰にでもある、
そうアナスタシアは言います。
人類が理解するには時差があるのかもしれない。
韓氏意拳の稽古も、
その時から少し経って、
このことか!と思うことが多いです。
その場では無我夢中で染み込むのに、
二、三日かかります。
鈍いってことなんでしょう。
三日目のドブロク。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148590319/picture_pc_14d60970c905f7ab02333aa86067aa86.jpg?width=1200)
ご機嫌伺いすると、
ふつふつ呟きが聞こえて、
良い匂いがしてます。
明後日辺りに完成しそうなドブロクです。
土鍋ごはん、
良いカニ穴だ!と喜んだのですが、
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148590720/picture_pc_2518c2076735c570535fd77fe04e57c3.jpg?width=1200)
修行し直しです。
土鍋の熱の入り方は、
時差が大きい。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148590967/picture_pc_4c6e7d052b53a0f3e4d14022184e9981.jpg?width=1200)
ミョウガの糠漬けか旨い。
雷雨の予報が、
後ろに後ろにズレて、
夜の雨になったようです。
畑の作物達を冷やしてくれてます。
雷がオゾンを増やして、
稲の実りを豊かにしてくれるとか、
近くの耕作放棄田が哀しい。
こうやって日本が消えてゆくのか。
アナスタシアに、
どうしたら良いか聞いてみたい。