![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129257411/rectangle_large_type_2_3a506af4d3c49262a365c7620db9c45f.jpeg?width=1200)
いつも知っておきたいから
その不詳でなんか身につまされる切迫感に動かされ
Amazon限定のスマートウオッチわたしも買いました。
クーポンとポイント利用で1万円以内におさまりました。
今朝玄関にさりげなく届いてありました。あーよかったー。
さっそく右腕に取り付けました。
うーん、なかなか行けますね。精度そこそこいいですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1706602331968-hjQGGkRUrs.jpg?width=1200)
わたし血圧がなぜか高めなんです。なのでこれつけると
心拍のトレースができて、何時頃に心拍が高めだったか?
その時なにをしてたか?など追跡検証できますね。
メールは、ほんとお知らせです
![](https://assets.st-note.com/img/1706603170383-vX8RlDvvnV.jpg?width=1200)
ほんとお知らせですね。画面表示ほんの数行です。
それでもお荷物発送しましたなどのショートメッセージ
には汎用性ありますね。
ぐるぐるまわる〜アイコン
![](https://assets.st-note.com/img/1706603668301-OaKKWHtqbx.jpg?width=1200)
なんか公衆電話みたいな、スマフォガラケーが世に出てくる前に大活躍したコイン投入受話器大きいダイヤル式電話機を
思い出すデザインですね。他にもアップルウオッチと似たようなデザインもあります。
基本はどれも同じですね
アプリをダウンロードして、設定をして、ペアリングする。
ほとんど悩むことなくスラスラっと設定できました。
まぁ強いて言えば、スタンドFMのアプリだけが
なぜか「お知らせする」メニューになくて、
ちょっっとガッカリです。
![](https://assets.st-note.com/img/1706604841510-nyAaIlcRot.jpg?width=1200)
このウォッチにしかない機能は
それは腕を下傾するとスマフォのカメラが起動して
3秒後に撮影が始まることですね。手が塞がってても
写真とりたい時にはとても便利な機能ですね。