![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139431824/rectangle_large_type_2_fdc419c291d56ae21c4dc55ce3d9ea33.jpg?width=1200)
【風水体験記#19】副業を本業に変えて自営業者に
こんにちは。常見多聞です。
会社に勤務しながら、週末や平日の夜に自分の好きなことで副業をしている、という方もおられると思いますが、
今回は、趣味から始めた副業が本業なり、とうとう自営業者になった、という風水体験記です。
(※ちなみに一番最後にオチがあります)
派遣社員をしながら副業も
この人は、副業を本業に変えるために、平日勤務のお仕事をいつでも辞められるよう、社員ではなぬ、派遣社員として働いていました。
とはいえ、心の準備は出来ていても、実質が伴わないので、ダブルワークの期間が続いていました。
凶方位で寝ていたが、、、
この人の住んでいる実家の風水を見ると、家族はみんな良い所で寝ていたのですが、本人だけ凶方位寝ていました。
吉の部屋に移動できたらいいのですが、部屋の空きがないのです。
財運を上げる処置だけ先に行う
そこで、寝る位置は一旦あきらめて、財運を高めるための水槽(中国伝統風水の常套手段)を設置することにしました。
#1で述べてきたように、水槽を設置するための日時を奇門遁甲で計算したのですが、なかなかすぐには良い日時がなく、3ヶ月後に最適な時が見つかりました。
3ヶ月後の深夜に1時過ぎに水槽を設置したのですが、早速次の日というか、その日というか、要は10時間後くらいに、もう吉現象が起きました。
その人が、昼休みに携帯を見ると、着信履歴があり、折り返したのは、5年前に勤務していた会社の上司でした。
いま何の仕事しているんだ?
と聞かれて、答えると
「給料が倍近くになる仕事を紹介出来るから、うちに来ないか?!」
と誘われたのです。
収入が倍近くに上がる誘いを断った理由
おぉーこれが風水の効果というやつか!
とその人は思って興奮したのですが、
この人が本来拡大したいお仕事は、会社勤めではなく、副業の自営の方でした。
そこでこの人は、「もし、風水に本当に効果があるのならば、この誘いを断っても、副業を拡大するようなことが起きるかもしれない」と願いを込めて、その誘いを断りました。
出来なかった◯◯を工夫して賭けの改善
その後、期待してすごしていたわけですが、確かにちょくちょくと副業の良いお話は舞い込んでくるものの、本業を凌ぐ勢いには至りません。
#2でも述べてきたように、人生の1/3から1/4は同じところでじっと寝ていますので、寝る位置の影響は強いということです。
やはり、寝る位置も吉に移動しないとダメかな、ということで、なんとか場所を作り、吉方位で寝ることにしました。
その場所は、通常のセオリーでは寝るべきではない場所なのですが、ちょっとした工夫をして、しかもその工夫は本当に問題ないかはわかないけれども、試験的にやってみよう、ということで、そこで寝始めました。
そうしたら、次の日のお昼にすぐに大きな仕事の依頼が突然きました。
副業が本業に
ある社長さんから大きめの複数のお仕事の依頼が同時に複数きて、顧問も探していたので、ぜひして欲しい、とまで言われたのです。
この出来事を機に、この人は副業を本業に変えていく流れが強くなりました。
副業の収入が本業を超える勢いになり、
とうとう思い切って副業から本業に乗り換えました。
最後のオチ
これは、私の実例です。
実家では、家族を吉方位で寝てもらうことを優先したので、私は最初吉方位では寝ることができませんでした。
これをなんとか工夫して、賭けで吉方位を作って寝たわけですが、これで結果がこうして出たという体験、
この実体験が身体に染み付いています。
では、また🫡
続きをよむ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139431900/picture_pc_c823bbdda9da8b676c46598eac8354ad.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139431899/picture_pc_cb5220dbad0ad917faa3347d011f7234.png)