扶桑町議会議員 山田あつきです。
2024年7月14日、扶桑町内に拠点を有します「山名剣友会」で、「養心杯」という会内大会が行われ、表彰式後に来賓挨拶をさせていただく場を設けていただきました。
議員としてどのような挨拶をするのか興味を持っていただいている方もみえるかもしれませんので、全文公開いたします。
ここだけの話。
皆さん、こんにちは(おはようございます/こんばんは)。扶桑町議(町会議員)の、山田あつきです。
このスタートは、完全に石丸伸二氏の挨拶手法を全踏襲(丸パクリ)しています。
これやってみて思ったのは、人前で大勢を前にあいさつするのは緊張するんですが、スタートのペース配分を見誤らずにすみます。
自己紹介をいつもより丁寧にやる、ゆっくりとか早くとかではなく、丁寧にやる。これで出だしは克服できます。
演説力を高めるには、来賓挨拶や選挙応援で相手に寄り添いつつ1対多で話す機会を設けること。これなんだろうなと思います。
公式Xはこちら
Youtubeでの一般質問斬り込みはこちら
町政に関心を!#民意で動かそう