全ては循環、全ては調和
こんにちは!
お気楽不食者CHIKOTOです♪
久しぶりに夏風邪かな?
夏バテかな?
グダグダと怠くて4日間ほど寝込んでおりました(≧∀≦)
たまには身体も緊急状態を忘れないように熱出したりするのも良いですよね!
避難訓練みたいなものですね♪(๑˃̵ᴗ˂̵)
健康は当たり前
【不食】になってから健康体、快調が標準仕様になってたので健康のありがたみをついつい忘れてましたからね!
でも【健康が当たり前!】
この思考はとっても大事!
もちろん感謝は忘れてはなりませんが
不安や恐怖、心配の思考を持つと同じ波動で現実を創ってしまいますから(*´ω`*)
健康を常に心配して
不調にフォーカスしていた過去の私はいつも病気とお友達でした。
「いつどんな状況でも私は元気!」
「健康が当然!」
「何があっても私は絶対大丈夫!」という
そこに何の理由も根拠もなくてもその思考(自信)こそ健康の源なんです♪
宇宙は循環
今日、ウォーキング中🚶🚶♀️
セミが死んで蟻がそれを食べていた。
ふと手塚治虫さんの【ブッダ】を思い出しました。
昔【ブッダ】を読んだ時は
ウサギが自分の身を火に投じ自らを捧げたシーンの意味が理解出来なかった。
今はなんとなく理解出来る。
「あらゆるものが繋がっている」
「宇宙の根源では、生も死もあらゆる生き物もすべてがつながり渾然一体」
「生きるも死ぬも同時の出来事」
食べる者、食べられる者
どちらも
食べているようで食べられている
食べられているようで食べている
全ては循環
全ては調和
☟☟
バシャールが言っていた
「あなたは食べているようで
食べられている」
コレも納得。
【お気楽不食〈完全版〉】が本になりました!!
食からの解放
不食とは囚われない自由な生き方