![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76354217/rectangle_large_type_2_56f69b7faa93e2f474f4dabf0ac0f645.png?width=1200)
不食者(小食者)は何食べてるの?
こんにちは!
お気楽不食者のCHIKOTOです!!
不食者(極少食)の食事について?
不食(極少食)になるには何を食べたらいいの?!
というご質問が多いです。
例えば不食の第一人者
『森美智代』さんは青汁一杯(一日50Kcal)
でお元気に鍼灸師としても働いておられます。
彼女は水分を摂られるのでリキッダリアンですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1649832846658-nmQJ4CiB3r.jpg)
是非参考にされると良いと思います。
また弁護士で不食の『秋山佳胤』さんは
2008年から水分もとらないブレサリアン。
栄養は全てプラーナ(氣エネルギー)から摂取しているそうです。
![](https://assets.st-note.com/img/1649833112857-13BXDEUnyz.jpg)
優しい世界を生きていおられる方です。
私の食事
私は水分を摂る『リキッダリアン』です。
もしかしてブレサリアンでも生きられるかもしれませんが
コーヒーやハーブティーが好きですし
お友達とのお茶会などの時間はまだ楽しみたいと思っています(今のところ)(^_^)
私の不食の定義はコチラ
《食事内容》
①一日一杯 野菜スープや味噌汁
(具無し、上澄み)をお椀一杯(50~100kcal)
![](https://assets.st-note.com/img/1649834656259-uP1I1azAb9.jpg)
②『ブルーソーラーウォーター』で
柿の葉茶・ハーブティー・コーヒーetc…(好きなだけ)
![](https://assets.st-note.com/img/1649834696570-075JOWRCyD.jpg?width=1200)
③プラーナ(氣・宇宙エネルギー)
私たちの周りにはプラーナがいっぱい
※特に自然の気持ちいいと感じるところ(森や滝、海など自然豊かな場所)にはたくさんのプラーナがあるそうです。
![](https://assets.st-note.com/img/1649834951303-OQe7zhf73r.jpg?width=1200)
プラーナの摂取法
①新鮮な食べ物から戴く
②大自然から戴く(散歩やアーシング)
③睡眠
④太陽のパワー
※浴びたり 見たり 水に転写して飲む(ブルーソーラーウォーター)
⑤瞑想やヨガをする(リラックス)
※詳しくはこちらを
④栄養補助サプリ
もし栄養不足が心配な方は
『森美智代』さんご推奨のサプリもオススメだと思います。
(私も最初の頃は摂っていました)
詳しくはこちら
![](https://assets.st-note.com/img/1649834764864-JKJKrfqcQm.jpg?width=1200)
プラーナの摂取方法は
不食の世界的第一人者『ジャスムヒーン』さんの
神々の食べ物という本が詳しくてオススメです。
※私はお気楽不食者ですのでこれらの方法は一切やらず
な~んとなくでプラーナは摂取できているようです(笑)
![](https://assets.st-note.com/img/1649835447635-ioyU7xnIoh.jpg)
不食(極少食)のただ一つの極意
このように不食者といっても千差万別
食事内容に決まりはないと思います。
ただ一つ
不食者が皆さん絶対条件と述べるのが
「人は食べないと死ぬ」から
「人は食べても食べなくても生きられる」と
自分の意識を変える事。
人は『思考が先、現実は後』
思ったことがそのまま現実化します。
食べないと死ぬと思えばその通り
栄養失調になったり痩せ細ってしまい果ては餓死してしまいます。
もし 不食に不安や恐怖抵抗がある場合は
まずベジタリアンそして少食(一日2食→1日1食)へと
ゆっくり無理のない道をオススメします。
【少食は愛と慈悲の行動】
by 甲田光雄 先生
愛と平和の世界を願って
【不食日記】投稿しています!
良かったらフォロー(愛の行動)
お願いしま~す \(^_^)/
お気楽不食〈完全版〉が本になりました!!
食からの解放
不食とは囚わない自由な生き方