
遅ればせながら自己紹介
フーシャンみつこです。2022年8月1日からnoteに投稿を始めました。学生時代は読書感想文すらまともに書けませんでした。何を書いたら良いか分からなかったのです。しかし、コロナ自粛中の中、何かせねばという焦りで、ずっとしてみたかった文章を書くということをしてみたくなり始めました。
好きなこと
3人の男児子育て中です。学生時代から国語の便覧を読むのが好きでした。物語云々より、その作品を作った作家や詩人の人生の方に興味がありました。だから、壮絶な人生を歩んだ人の話を聞いたり、読んだりするのが大好きです。YouTube でも、そのような類いの映像を好んで見ています。街録chとか好きすぎて、BGMにするくらい聞いています。
また、夭折の詩人や小説家、ミュージシャンを独自に研究しています。特に心の研究が好きなんです。最近は、死刑囚や重罪を犯した犯人の心の闇、悲しみを考えています。何がそうさせたのか、もし寄り添っていた人が近くにいたなら違ったのか、思いを巡らせる日々です。
noteで書きたいこと
1、子ども成長期
子育ては自分育てとも言われるということで、彼らを通し、考えたことや学んだことを書いていこうと思います。受験や、部活、学校生活などで思ったこと、泣いたことなど書いていきます。
2、心の研究
日常の出会いから、本で出会ったあの人、YouTubeで見かけた偉人たち、そして、夭折の詩人や作家、ミュージシャンなど、なぜそうせねばならなかったのか考えていこうと思います。
3、きれいな景色や花をアップロード
皆で共有したい美しい景色や花などをあげていきたいと思います。今までに行ったところも、出していけたらと思っています。
4、緩和ケア、ターミナルケア、看取りケアの記事
前から書こうと思っていた文章の1つです。看護師になった1つのきっかけが父の病と死です。癌だったので、その時に初めて知った緩和ケアなど、熱い思いを詰め込みたいと思います。
5、父と母、家族のこと
特に亡くなった父のことについて書いてみたいと思っていました。50代でなくなった父。まだまだやりたいこともあっただろうな、心の起伏の激しい人でした。心のコントロールができなかったのかなと思っています。
今思いつくのはこのくらいです。また新しい話題を思いついたときは書いてみます!私の投稿に出会って下さった方、感想あったら是非是非聞かせて下さい。読みにくいとか、長いから短くしてみたらなど指導もどしどし受け付けます!よろしくお願いいたします!
ここから先は
¥ 100
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?