![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/32491947/rectangle_large_type_2_dfd266f173d2b17da09e814d4555fb83.jpg?width=1200)
ちっちぇ~~~~っ、私
先日、中1の息子と旦那と2人のお出かけ
家族サービスなんてほぼ皆無の旦那…
でも気の優しい息子の事は大好きで
生意気ざかりの娘や文句しか言わない妻は誘わず
中1男子と2人の夏休みを楽しもうと考えていて
私も娘も
家族サービス慣れしていない旦那にぜ~~~~~~んぜん期待なく
息子に
「お父さんと行って何が面白いの?」
「お父さんは、夏休みに家族になにかしてあげたっていう、誰かに話す自慢の種がほしいだけだよ!」
「どこいくの?」
と、姉と母に責められ息子は
「ん~~~~、わかんない。お父さんが考えるって」
また、その答えに母と姉は
「お父さんに任せても自分勝手に決めるだけだから面白くないよ」
「映画行きたいなら、映画って言ったほうが良いよ」
などなど、散々言いまくっていた
息子も、近くの映画館で2本観れるといいなくらいに思って
旦那にメールしたりしたのが…
どうやら、旦那には旦那の考えがあるようで
「お台場に行く!!!」
私と娘
「はぁ??????」(怒)
こんな時に都内へわざわざ行くなんて!!!
こんな時だから、都内はガラガラで人がいないんだ!!!
と…
旦那の計画は、映画見て、ジョイポリス
またまたぁ~~~~~~!!!!!
ジョイポリスなんて?!お父さん、絶叫系の乗り物乗れないのに
面白いわけないじゃ~~~~ん!!!!
また、母と姉から総攻撃を受ける息子(可愛そう…)
「うん…」と困る息子…
最初は『釣り』の予定だったが、この暑さにくじけ
予定を変更
息子にどこ行きたいと聞くと、『遊園地』
遊園地は外だから室内遊園地のジョイポリスにしたのだろう
その日の朝もひと悶着あったのだが…
息子と旦那は出かけていった。
そして、数時間後…
ガラガラの映画館の様子の写真
豪華ランチを食べている写真
が送られてきた
結局、ジョイポリスでも長い時間遊んだようだ
そこも、しっかりソーシャルディスタンスが保たれていたとのこと
「絶叫系マシーン乗れないのに、息子は1人で乗ったの?」
「いや、一緒に乗ったよ」
「ほんとに?」
「バーチャルの乗り物だから、平気だよ」
「・・・・・・」
盲点…
絶叫系マシーンダメだけど、バーチャルの絶叫系は平気なのか????
そんなことある?????
「へ・・・へえ・・・」
なんか面白くない…
なんだろ…
息子は楽しめて良かったけど
このスッキリしない感はなんなんだ…
ヤキモチか…???
多分、ほら楽しめただろ的な旦那の態度が気に入らないのか…???
こちらの予測をことごとく裏切った結果だからか…?!
ああ、ちっちぇ~~~なぁ私。
息子が楽しかったから良かったじゃん
ああ…ちっちぇ!!!