見出し画像

【読書メモ】植物に死はあるのか

よみやすくて、面白かった。

・植物の基本的な(でもけっこう詳しい)知識
・動物とのちがい、
・木と草のちがい、
・ソメイヨシノや、種無し果物のこと、
・死について…

等を、文系分野のネタも交えて語ってくれるので、読み物としてたのしい。
するする読める。

あまりに読みやすすぎて「そうだよな、うん」と、どんどん納得してしまって、逆に残らないレベル。
それだともったいないので、読み直した。

以下、ネタバレではないけど、考えたこと。

タイトルの「植物に死はあるのか」については、明確にこう、と答えはでていないけど、以下であってるかな…

・同じDNAの保持ということであれば、植物は、栄養繁殖や挿し木で増やして寿命はないので、死なない。
・他から隔離された個体、の死ということであれば、死はありうる。
・木(の幹)は死んだ細胞の間に生きた細胞が少し活動しているようなもの。動かなくていいのでその形がありうる。
・全ての細胞が動かなくなれば死になる。

少し調べたけど、植物のテロメアについては、あまり研究されていないらしい……?

読んで、色々考えて楽しかった。

いいなと思ったら応援しよう!