【DTM】NativeInstrumentsに物申す!
こんにちは。
日曜ですね。なんか段々涼しくなってきて
暑い夏もようやっと終わりますかねえ。
最近の記事では
主にホメてばっかりの
NativeInstruments社様のソフトウェア群
ですが
実は不満もあったりします。
今ではすっかりNativeInstruments社漬けで
NativeInstruments社に足を向けて
寝られない生活を送っている
ワタクシですが
ここはあえて
心をオニにして!!意見させていただこうかと
思います。
もしも、NativeInstruments社様の
関係者がご覧になっていましたら
是非とも。改善ヨロシクです。
当方の無知や勘違いなどあるかも
しれませんが
その筋はご容赦ください。。。。
MASSIVE X のブラウザでプリセットを選ぶ・・?うん?
NI社を代表するシンセ「MASSIVE」の後継ですが
音色のプリセットを選ぶ画面で
ダブルクリックして選ぶといちいちブラウザが
閉じるやん!!
・・・と思っていましたが、これは検索部分の
右にあるピンマークをオンにすれば
ブラウザは閉じずに音色がロード
されることに気づきました。
・・・なんですが、ブラウザで引き続き
他のプリセットを選ぶ際に
PCのカーソルキーでプリセットを
移動できない!!
あと
プリセットを選んだあと
ダブルクリックしないと音色がロード
されないのよ。
せめてプリセットを選択後
リターンキーを押したらロード
されるようにしてほしい。
「FM8」なんかはそれができるし
「REAKTOR」なんかは選択するだけで
音色がロードされるんで
そういう感じにしてほしいです!!
Konplete Kontrolのあれやこれや・・
Komplete Kontrolソフトウェアは
NativeInstruments社の音源に限らず
サードパーティ社の音源とか
またはそれ以外のプラグインも
管理できて、かつ
NI社製のキーボードと連携もする
ソフトウェアで
NI社のハードを買えばタダで付いてくるし
なんなら、NI社のアカウントを作っておけば
無償でダウンロード、利用できる
ありがたーーーーーいソフトウェアなんですが
なんだか、挙動がイマイチ理解できない
ところがある。
例えば、次の画面は「FM8」を
選んで起動した画面なんですが
これは「View」メニューにおける
「FM8」の「Defalt View」デフォルトビュー
らしいんですが
これがデフォルトって・・・・
まあ、「FM8」は昔からあるソフトなんで
最新のプログラムと連携がうまく
いってないのかもしれません。
「View」メニューから「Edit Vew」を
選ぶと、フル表示になるみたいなんで
まあ、これはいいんですが
「FM8」は普段、最下段に鍵盤が表示された
状態で使ってるんで
「FM8」のツール部分から鍵盤のアイコンを
押さないといけないんですねこれが
まあ、この辺は表示の問題なので
そこまで大変ではないんですが
「Komplete Kontrol」では
プラグイン音源をレイヤー(同時起動)
できないっぽいんですよね。
プラグイン・チェインの「+」マークを
押しても
ひとつの音源を選択した後だと
エフェクト関係の
プラグインしか選べなくなっている・・・
できれば、音源もこの画面の「+」から
追加してレイヤーするように
してほしい。
最新の「KONTAKT 8」ではそういう
インターフェースになっているので
では、「Komplete Kontrol」では
音源のレイヤーはできないのか?
というと・・・・
出来ないっぽいんですけど
アプリケーションヘッダーの
プリセット選択部分の上下の
三角マークを押すと
ブラウザで並んでいる音源の順なのか、
直前に選択していた音源の
プリセットなのか
別な音源に切り替わったり
するんですよね・・・・
このへんの挙動はなんか感覚的に
おかしく感じます。
音源をレイヤーできないなら
切り替わって欲しくないし、できるなら
「KONTAKT8」みたいなインターフェイスに
してほしい。
あと、「KONTAKT8」では新しく
「Tools」という機能が導入され
鍵盤ひとつでコード発音したり
フレーズ演奏ができるように
なったんですが・・・・
あの機能、なんで「KONTAKT」だったん
でしょうね。
「KOTAKT PLAYER」という無償版でも
公開しているのなら
「Komplete Kontrol」ソフトウェアに
搭載しても良かったんでは・・・
現時点でも
コードで鳴らしたり
アルペジオ演奏できる機能が
「Komplete Kontrol」ソフトウェアにも
あるんですが
これ、MIDIで録音、書き出しができないん
ですよねえ。
良いコードができた!と思っても
鍵盤ビューを見て記録しておかないと
DAWとかに反映できないんですよね。
音楽理論の基礎の素養のある人からすると
いらないと思うんでしょうけど
せっかく「KONTAKT」で
音楽初心者でもコードをうまく
使える方向にきているので
「Konmplete Kontrol」でもそういう
方向にアップデートしてもらえたら・・・
なので、せめてこのままドラッグアンドドロップで
DAWとかにコード音をMIDI書き出しできるように
してほしいです。
という、素人の高望みなんですが
NativeInstruments社さん、よろしくお願いします!
あと・・ヘルプはやっぱり日本語訳が欲しいです!!
これは海外メーカー共通ですが
オンラインヘルプ関係については
和訳して欲しいです。
最近はWEBブラウザ上の自動翻訳でも
大抵、意味の通じる翻訳が
できるので
そこまで支障はないような気もするんですが
やはり、微妙なニュアンスで誤解を招く
表現になっていたりもするので
正式な日本語訳のヘルプが欲しいです。
ちっちゃなプラグインメーカーとかなら
しょうがない気もしますが
日本法人を構える
nativeinstruments社さんとか
Ableton社さんとかくらいの規模なら
そのへんも充実してもらえれば
もっとユーザーも増えるんじゃないかなーって
常に思います。
ではでは・・・・