見出し画像

【稼ぐ人は読むべき】迫祐樹の2年経っても、バカ売れしているビジネス教材。



【普通の女子大生がフォロワー6万人超】インスタのアカウント設計から収益化までの全ノウハウ



レビュー数2292件(2024年9月現在)
驚異の販売数と2年以上のロングセラー商品です。インスタグラムの運用に関するパイオニアであり、当教材で学んで成功したインフルエンサーは数知れず。

セールスレターの要約
-----------------------------------------------------

こんにちは、迫佑樹です。

ある日、飲み会の席で20歳の女子大生からこんな一言をかけられました。

「迫さんの会社が運用しているインスタグラムアカウント、外注費が高すぎませんか?私ならその10分の1の費用で抑えた上、売上を数倍に伸ばす自信があります。」

僕は驚きを隠せませんでした。これまで、事業に関して率直な指摘をしてくる女子大生に出会ったことは一度もなかったからです。

その女子大生は、僕と知り合った当初からインスタアフィリエイトで成果を上げており、最近では新卒の10倍の収入を軽く稼ぎ出している実力者です。

しかも彼女は、顔を出さずにインスタアカウントを運営し、収益化に成功しているのです。

「顔がかわいいからフォロワーが増えているんでしょ」と言われがちなインスタグラマーとは、一線を画しているのです。

すぐに僕は彼女をスカウトし、うちのインスタグラムアカウントの運用ディレクターを任せることに決めました。

現在、彼女がディレクションを担当しているアカウントは、1.1万人を超えるフォロワーを持つ節約系アカウントや、約1万フォロワーの美容系アカウントとして成長しています。

さらに、彼女の提案に従うだけで、2つのアカウントにかかっていた外注費は10分の1以下にまで減少。そしてフォロワー数の増加スピードも劇的に向上しました。

口だけが達者なマーケターが多い中、彼女はしっかりと結果を出してくれたのです。しかも複数のアカウントで着実に成果を上げてくれたことに、僕は感動を覚えました。

それ以来、僕は何度も「このノウハウをぜひBrainで公開してほしい」と頼み続けました。

しかし、彼女はなかなか首を縦に振りませんでした。毎月、多くの収入を得ているその知識を簡単に公開することは難しいからです。何度も交渉を重ねた結果、「迫さんがそう言うなら…」ということで、今回のBrainのリリースが実現しました。

今回のBrainは、弊社のインスタアカウントの投稿ディレクションから収益化までを全て担当しているディレクター、あおさん @aogakusei_ に執筆してもらいました。

アカウント設計から投稿作成、収益化、そして外注化まで、すべてを体系的にまとめてもらいましたので、ぜひお楽しみにしてください。

正直、彼女のノウハウを、弊社で報酬を払いながらディレクションしてもらっている僕からすると、その内容をたった39,800円で学べるのはかなり羨ましい限りです。

それでは、ここからは弊社インスタグラムアカウント運営ディレクターのあおさんにバトンタッチいたします。


第0章 ごく普通の女子大生が半年でフォロワー1万人を突破し、収益化まで繋げた全ノウハウを公開します

はじめまして。インスタで6.7万人のフォロワーを持つアカウントを運用している「あお」と申します。

ある日、飲み会で迫さんと一緒になった際、「インスタアカウントの設計、投稿の分析、収益化、そして外注化まで、これほどのレベルでできる人は見たことがない。ぜひうちで働いてほしい」とオファーをいただき、今では迫さんの会社でインスタグラムの運用ディレクターを務めています。

簡単な経歴をお話ししますと、

2021年1月にインスタ運用開始 2021年6月に1万フォロワーを達成 その後、収益化に成功し、新卒の平均給料の10倍を安定して売り上げ 直近のデータとしては、2023年5月時点でフォロワー6.7万人 といった状況です。「ただの大学生が運用している1つのインスタグラムアカウントからの収益が、新卒の平均給料の10倍を超えている」という話をすると、よく驚かれます。

▼私が個人で運営しているアカウントはこちらです。

https://instagram.com/ao.no.kurashi?utm_medium=copy_link

さらに、現在ではほとんどの作業を外注化しており、このアカウントに費やす時間は1日数十分程度。ほぼ不労所得と化しています。

インスタを始める前は、一般企業への就職も考えていました。

しかし今では、法人化も済ませて社長となり、自分の力で生きていくことを決意し、就職活動を断念しました。

誤解しないでいただきたいのは、私が特別な才能を持っていたわけではないということ。

インスタを始める前、私はごく普通の大学生でした。大学に通い、友達と飲み、遊んで…という日々。マーケティングの知識は皆無で、インスタもプライベートで使っているだけ。特にSNSの運用経験があったわけではありません。

そんな普通の大学生だった私が、5ヶ月間試行錯誤しながらインスタに投稿を続けた結果、1万人のフォロワーを持つアカウントに成長し、しっかりと収益化まで達成できたのです。

…そう聞くと、簡単そうに思えるかもしれませんね。

しかし、インスタグラム運営には多くの障壁が存在しています。

インスタを始めたとしても、

更新を継続できる人は3割にも満たない フォロワーをしっかり増やせる人は1割以下 マネタイズまで達成できるのはわずか上位2%程度 と、かなりの難しさが伴います。マネタイズができるレベルまで到達しても、その労力に見合う報酬を得られずに撤退する人を何十人も見てきました。

このBrainに興味を持っていただいたあなたも、これらの壁のいずれかでつまずいているのではないでしょうか。

ただ、インスタ運用で直面するすべての壁には、明確な突破方法が存在します。

私自身、壁を一つ一つ自分で乗り越え、ここまでたどり着きました。このBrainでは、私が1年以上にわたって試行錯誤し、安定して毎月収益を上げられるようになった全ノウハウを余すことなくまとめています。


フォロワー1万人必達、爆伸びするアカウント設計方法 フォロワー増加率を2〜3倍にする投稿分析法・ネタ作りのコツ 信頼を損なわずに収益性を最大化する案件選定やマネタイズ手法 労働時間を1日30分以下に抑え、インスタ運営を不労所得化する外注戦略


など、私のインスタに関する知識をすべて詰め込みました。

現在では、法人からの依頼を受けてアカウント運用代行も行っており、動かしているアカウントの総フォロワー数は20万人を超えています。

また、インスタ運用者の仲間からもアカウント相談を受けることが多く、50アカウント以上の運営やマネタイズのアドバイスを行ってきました。

これらの経験から、アカウント運営におけるあらゆる悩みに答えられるようなBrainになっています。

「インスタ運営のやり方を学んで、収益を上げつつ時間にもゆとりを持ち、自由度の高い生活を送りたい」という方は、ぜひ本編をご覧ください。

2024年7月に顔出しをしました。現在は顔出しありでアカウント運用を行っています。


目次

  • 第1章: インスタグラムアカウント設計の基本

  • 第2章: フォロワーを効果的に増やす投稿分析とネタ作り

  • 第3章: マネタイズのための案件選定と収益化戦略

  • 第4章: 労働時間を最小化する外注戦略

  • 第5章: インスタグラム運用の成功事例と失敗例


第1章: インスタグラムアカウント設計の基本

アカウントの設計は、インスタグラム運用の基盤となります。ここでしっかりと設計しておくことで、後々の運営がスムーズに進むだけでなく、フォロワーを増やし、収益化を目指すための強固な基礎を築くことができます。

  1. ターゲット設定

    • 最初に決めるべきは、どのようなユーザー層をターゲットにするかです。年齢、性別、興味関心などを具体的にイメージして、それに合ったコンテンツを発信していくことが重要です。

  2. コンセプトの明確化

    • アカウントのテーマやコンセプトを決め、全ての投稿がそのテーマに沿っているかを常に確認します。これにより、フォロワーに一貫したメッセージを伝え、信頼を築くことができます。

  3. 投稿スタイルの統一

    • フィードやストーリーズのデザインやトーンを統一し、アカウント全体に統一感を持たせます。これにより、フォロワーがあなたの投稿を一目で認識できるようになります。


第2章: フォロワーを効果的に増やす投稿分析とネタ作り

フォロワーを増やすためには、どのような投稿が効果的かを分析し、その結果に基づいてネタを作ることが重要です。

  1. 投稿の分析

    • 投稿がどれだけの反響を得たかを分析し、成功した要素を特定します。例えば、どの時間帯に投稿したか、どのハッシュタグを使用したかなどを詳細に分析します。

  2. ネタ作りのコツ

    • 成功した投稿の特徴をもとに、次の投稿のネタを考えます。トレンドを取り入れるのも効果的ですが、自分のアカウントのコンセプトに合った内容を優先させることが大切です。


第3章: マネタイズのための案件選定と収益化戦略

収益化を目指すには、適切な案件を選び、収益を最大化する戦略を練ることが必要です。

  1. 案件選定のポイント

    • 自分のフォロワーに合った案件を選び、信頼を損なわないような提案を心がけます。報酬だけに目を向けず、フォロワーとの関係性を最優先に考えます。

  2. 収益化戦略

    • 単なる広告投稿にとどまらず、フォロワーを巻き込んだキャンペーンやイベントを活用することで、収益を効果的に増やすことができます。


第4章: 労働時間を最小化する外注戦略

インスタ運用は時間がかかるものですが、外注を活用することで労働時間を最小限に抑えることができます。

  1. 外注のメリット

    • 投稿作成やデザインなど、時間がかかる作業を外注することで、より戦略的な部分に集中できます。

  2. 外注先の選定

    • 信頼できる外注先を見つけ、スムーズにコミュニケーションを取れるようにすることが成功の鍵です。


第5章: インスタグラム運用の成功事例と失敗例

最後に、インスタグラム運用における成功事例と失敗例を紹介します。これを参考に、自分の運営に活かしていただければと思います。

  1. 成功事例

    • 成功したアカウントの特徴や、どのような戦略が功を奏したかを具体的に紹介します。

  2. 失敗例

    • 失敗から学ぶことは多いです。どのようなミスが運営に悪影響を与えたかを詳しく解説します。


このBrainで紹介する内容は、私が実際に経験し、成果を上げてきたノウハウのすべてです。ぜひ、あなたのインスタグラム運用に役立ててください。


詳しくは下記から公式サイトをご参照ください

https://brain-market.com/u/yuki_99_s/a/b2ATMyATMgoTZsNWa0JXY?from=bYTO4gjNgojclNXd


2024/08/26 20:09

🍇🍇🍇勉強して、これから頑張ります!

これからInstagramで運用していこうと考えてる初心者です。 あおさんのbrainを何度も読み返し、あおさんのYouTubeも見ながら毎日勉強しています。数ヶ月後の自分がこのbrainを買ってよかったと思えるように毎日頑張っていきたいと思いました。

2024/08/19 00:35

🍇🍇🍇努力が滲み出てた。

簡単ではない、成功までの努力がしっかり書いてあり、あおさんのブレインを買う時によし、全力で学んでちゃんと実行するぞ!と決めて購入しましたが、それほど覚悟が必要な内容ではあった。 まずは努力を続けて収益目標に向かって動こうと思います。面白かったです!

2024/08/09 15:07

🍇🍇🍇購入して良かったです

アカウント設計、フォロワー数ごとの施策、マネタイズ方法、外注費についての解説が具体的で分かりやすかったです。大変参考になりました。

2024/08/04 19:31

🍇🍇🍇Instagramのアカウント運用において明確なhow toを望む方に最適!!

私は完全に初心者運用者です。 本屋で何冊かInstagramの運用に関する本を読んでみましたが、どれも定性的な事が列挙されており、かつある程度フォロワーや運用が行われているアカウントの実例がほとんどで、「全くの初心者が0から具体的に何をすればよいのか?」を明確に記載されているものが見つけられませんでした。 あおさんのアカウントや普段の投稿などを拝見して、この人の商材であれば価格に見合った情報が載っているのではないか? と感じ購入しました。 まさに私が求めていた内容が記載されているバイブルでした。 自分に合ったコンセプトは決めたので、あとは粘り強く実直にPDCAを回しながら運用していこうと思います。 貴重な情報ありがとうございました。

2024/07/29 17:09

🍇🍇🍇自分が今何に集中すべきなのか明確になりました!

具体的にフォロワー数やフェーズによって、注力する点を明記していただいていたので、自分が今何に集中すべきなのか明確になりました!ありがとうございました。マネタイズ部分も、一番わからない部分だったので、とてもわかり易く、勉強になりました!ありがとうございました。

詳しくは下記から公式サイトをご参照ください

https://brain-market.com/u/yuki_99_s/a/b2ATMyATMgoTZsNWa0JXY?from=bYTO4gjNgojclNXd




フル外注&属人性なしのYouTubeチャンネルを立ち上げ、 たった6本の動画で収益化に成功した裏ノウハウの全て


3年経過した、2024年9月現在でもまだ売れ続けている、動画編集に関するノウハウをまとめたビジネス書。小手先のノウハウに踊らされることなく基礎から学ぶならこれ1冊で十分です。

セールスレターの要約
-----------------------------------------------------------------------

こんにちは、迫佑樹です。

今回のBrainでは、「外注フル活用&属人性ゼロ、たった6本の動画で収益化に成功した秘密」をすべて公開します。

僕の会社では、複数のYouTubeチャンネルを法人として運営しています。軽く実績をお話しすると、登録者2.8万人の恋愛チャンネルや、6本の動画で収益化を達成したホラーチャンネル、そして開始15日で登録者5万人を突破したペット系チャンネルなど、さまざまなチャンネルを展開しています。

今回のBrainの執筆を担当してくれたのは、弊社の正社員であり、ホラーチャンネルのディレクターを務めるけいたさん(@keita_YTstory)です。彼は、前職から25%給与をアップする条件で、僕がぜひ弊社に来てほしいとヘッドハンティングしたYouTubeディレクターです。

そして、彼はその才能を活かして、任された新規YouTubeチャンネルをたった6本の動画で収益化基準に持ち込み、3ヶ月でチャンネル登録者1万人を達成しました。

僕が毎月給料を払って彼に教えてもらっているノウハウを、このBrainで完全に公開してもらうことにしました。正社員として給与を払っている僕の立場からすると、39,800円でこのノウハウを手に入れられるのは本当に羨ましい限りです。

「たった6本の動画で新規チャンネルの収益化を達成した」という彼の実績はまさに圧巻であり、内容も非常に充実しているので、楽しみにしていてください。

さて、ここからは弊社のチャンネルディレクターであるけいたさんにバトンタッチします。


第0章:給与25%アップでヘッドハンティングされたノウハウの公開

こんにちは、けいたです。

現在、複数のYouTubeチャンネルを運営しつつ、迫さんの会社で正社員としてYouTubeのディレクターを務めています。迫さんとの出会いは、知人の紹介でご飯を食べに行ったとき、「ノウハウの再現性が高すぎるから、ぜひうちの会社でディレクターをやってほしい」と熱烈にアピールされました(笑)。

そんな再現性の高いYouTubeノウハウを、このBrainで余すことなく公開します。

つい先日も、「たった6本の動画で、1本目の投稿から18日で収益化基準を突破」という成果を出しました。ちなみに、これが迫さんの会社での最初の仕事でした。


短期間で確実に収益化基準を突破する方法

この成果の理由は、各ジャンルの人気チャンネルを徹底的に分析し、成功に必要な要素を抽出して、自分のチャンネルに応用したからです。

今回のBrainでは、YouTubeチャンネルを作る際に見るべき数値や条件をすべて説明し、具体的なリサーチ手順まで暴露します。

実際、このノウハウを実践したチャンネルでは、立ち上げから28日後には350万インプレッションを稼ぎ、投稿から1カ月で1本の動画が1500万インプレッションを達成しました。


本コンテンツを作成するにあたって

正直、このノウハウを公開するかどうか悩みました。再現性が高すぎるので、誰でも実践できてしまうからです。

私はこのノウハウのおかげで、かなり楽に成功してきました。3年前にYouTubeに参入し、開始2か月で収益化を達成。その後も立ち上げたチャンネルはほぼ全て収益化に成功しています。今では外注を活用し、1日10分程度の作業で複数のチャンネルを運用しています。

多くの方が正しい方法を知らずにYouTubeを運営しているのを見て、非常にもったいないと感じました。だからこそ、今回このBrainを通してノウハウを共有することにしました。


コンテンツの内容と価格

今回のコンテンツには、以下の内容が含まれています。

  • 外れ動画を作らないためのコツ

  • 1秒も飽きさせない動画構成テンプレート

  • 1日15分で収益を生むチャンネルを作る方法

  • 生存バイアスの罠を避けるリサーチのコツ

  • 平均再生率70%を出すシナリオ作成のコツ

  • YouTubeを最短で収益化するための原理原則

  • エンゲージメントを爆上げする伝え方のコツ

  • 収益を安定させる広告単価リサーチのコツ

  • YouTubeアルゴリズム攻略のコツ

  • 複数ジャンルで検証した収益化の必要条件

  • 既存情報を再利用して新しい価値を届けるコツ

  • 大手メディアや登録者100万人以上のYouTuberも使用する企画立案のコツ

さらに、レビューをくださった方には以下の特典もご用意しています。

  • ペルソナリサーチシートのテンプレート

  • チャンネル・動画リサーチテンプレート

価格は39,800円で、1年間使っていただければ1日あたり約110円。ジュース一本分の価格で学べます。

正直、この記事を購入し、そのまま再現するだけで、毎月数百万の収益を生む方も出てくるでしょう。

この価値を理解できる方のみ、ご購入ください。

詳細は下記の公式サイトでご確認ください

https://brain-market.com/u/yuki_99_s/a/bETNyYjNgoTZsNWa0JXY?from=bYTO4gjNgojclNXd


2024/08/22 13:20

🍇🍇🍇すぐに実践したい内容ばかり!

読んですぐに実践したいと思うような、超具体的な内容に、抑えるべきポイントまで着いてこれは再現性あるだろうなと納得感しかないです! キュレーションのチャンネル以外にも使えそうな知識も多く買って損はない内容でした!

2024/08/03 12:54

🍇🍇🍇運用代行でも使える知識

購入に躊躇して遅くなりましたが、損はない内容でした。あとは「やるだけ」まで持ってきてくれている具体的なフローなども理解できたのでこれから運用していきます。

2024/06/23 22:51

🍇🍇🍇正解のBrainに辿り着けました

いくつかのBrainを読んで少々期待はずれと感じていましたが、迫さん監修のBrainがあることに遅ればせながら気がつき読ませていただきました。 まさに信頼できる内容。 これなら信じて実行したいと思える内容でした。 これから早速始めてみたいと思います!

2024/06/13 23:26

🍇🍇🍇「凄い…すごい!」の連続

読み進めていくうちに何度も「すごい!」「なるほど!」と思うことの連続でした。リサーチとか設計とか何となく知っていて、感覚的やっているつもりでも、プロはここまで突き詰めてやっているだなと思い知りました。 一つ一つ丁寧に実行していきたいと思います。

2024/06/11 18:33

🍇🍇🍇Youtubeノウハウが丸わかり

収益化させるためのコツ、実践的な運用方法がわかります。 ここまで有益な情報を提供している方は、他にいないと思います。 特に、他のYouTubeチャンネルの分析方法がタメになりました。 ありがとうございます。

詳細は下記の公式サイトでご確認ください

https://brain-market.com/u/yuki_99_s/a/bETNyYjNgoTZsNWa0JXY?from=bYTO4gjNgojclNXd



【Xマーケティングマスター講座】フォロワーを増やし、感謝されながら収益化につなげる10の運用テンプレ-ト


https://brmk.io/m51i


この講座は、もともと社内のスタッフ向けに作成したX(旧Twitter)の運用研修資料をベースに、新たに講座用に作り直したものです。

弊社では、節約情報やビジネス関連のアカウントなど、複数のXアカウントを運営し、収益化を行っています。新しいXアカウントを立ち上げる際、僕がすべてを手掛けるのは現実的ではないので、スタッフにマニュアルを渡し、それに従ってポスト(ツイート)を作成してもらっています。

つまり、他のX運用教材とは違い、「弊社が実際に業務として依頼している内容を外部向けにまとめた教材」なので、非常に実用的で実践的なノウハウが詰まっています。

今回の教材では、X運用で押さえておくべきポイントを「10のテンプレート」として整理し、そのテンプレートに沿った具体的なポスト例を交えながら解説しています。

内容や学べることについては、以下の動画で紹介しています。購入を迷っている方は、ぜひご覧ください。

X運用には伸びるパターンがある 僕は自分の個人アカウントや、外注で運用しているアカウントなど、複数のアカウントを持っていますが、会社の収益の大半はそれらのXアカウントから得ています。

正直、Xで収益を上げるには、X運用には一定のパターンがあります。

どうやって新しいフォロワーを獲得するのか 強力なファンを作り上げる方法 どのようにして商品が欲しくなる構造を作るのか 感謝されつつ収益化を達成するにはどうすればいいのか これらをしっかりと理解し、そのテンプレートに従ってポストしていけば、結果が出ないわけがありません。

この教材には、

Xを成功させるために知っておくべき基本原則 X運用の10のテンプレート解説 テンプレートを活用してポストを作成するためのシート フォロワー率を高める魅力的なプロフィールの作り方 Xにおける半自動化の方法 Xでの効果的なコミュニケーションとアプローチ法 無料オファーの露出を増やすための施策一覧 が含まれています。

すべて動画講義形式で、1つの動画は約10分ほどでサクッと学べる内容になっています。

この内容をしっかりと身に着けて実践すれば、他の人と比べて一歩も二歩も先に行けることは間違いありません。

さらに、この教材で教えていることは、SNSで集客をする上での基本原則でもあるので、他のプラットフォームにも応用可能です。

公開後、300名以上の方にご購入いただき、多くの感謝の声をいただいております。

フォロワーを増やすだけでなく、感謝されながら、しっかりと収益に結びつける方法を学んでいきましょう。「1日20ポストしよう」なんて根性論ではなく、他の人のポストをデータに基づいて分析し、再現性の高いX運用戦略をお伝えします。

詳しくは下記公式サイトからご確認ください

https://brmk.io/m51i


2024/08/07 23:46

🍇🍇🍇素晴らしい内容でした。

正直3年前のコンテンツなのでどうなのかなという不安はありながら購入しましたが、Twitterを伸ばす上で本質を突いている内容だと感じました。 特に10個のテンプレートはとても面白く、今後のツイート作成に大いに活かせそうです。instagramも集客で用いており、ストーリーズの内容にも使えることができそうなので今後のSNS集客が楽しみです! 素晴らしい内容をありがとうございました。

2024/08/01 15:36

🍇🍇🍇これをやればOKという内容

ノウハウから実践までそのままやれば良い内容なので、賢くない自分でも気合いがあればできると思いました! あとはやるだけです!頑張りましょう!

2024/07/13 12:48

🍇🍇🍇本当に大切な基礎はゆるがない事を実証している素晴らしいコンテンツ

SNSの発信が苦手でしたが、新たに発信するきっかけができたので、勉強のために購入しました。色々探してここにたどり着いたものの、3年前かぁ、XではなくてTwitterだし、、、等一抹の不安も。ところが!内容はXだけでなく、あらゆる発信の土台となる基本的かつ重要な事柄が満載でした!また、迫さんの経験に基づいているため、具体的事例を確認しながら学べて、イメージしやすい。発信が楽しくなりそうです。ありがとうございます!

2024/06/06 06:02

🍇🍇🍇X(Twitter)だけでなくその他SNSでも使えるノウハウ

どうすればより自分の伝えたいことをたくさんの方にお届けできるのかを知りたくて購入。 文章を作ることが苦手で、X運用は避けてきた部分でした。 この教材は、教えていただいたテンプレートに沿って文章を作るというもので、 やるべきことがハッキリしているので文章作りが苦手な私でもX運用ができそうです。 X運用だけでなく、その他SNS運用でも使えるノウハウであると感じました。 早速、すでに運用していたInstagramにてプロフィール文を変更してみたところ、明らかにいつもとフォロー率が違う...! X運用も頑張ります!

詳しくは下記公式サイトからご確認ください

https://brmk.io/m51i




【ビジネスモデルマスター講座】全ての商売に共通する仕組みの作り方を大公開



いいなと思ったら応援しよう!