![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/167612936/rectangle_large_type_2_4080e66a3f6076d04f103a1f8527695e.jpeg?width=1200)
湯冷め * チェンマイ俳句毎日
【チェンマイ俳句毎日】2024年12月27日
タイにも温泉はある。日本から遊びに来ている友人とサンカンペーン温泉へ出かけた。サンカンペーン温泉に行くのは10年以上ぶりで、今回は子連れの友人と初めて温泉プールに入った。白濁したプールには、年配の西洋人観光客が夫婦でぷかぷかと浮かんでいる。友人の子どもは水が大好きで、声をあげて喜んでいた。まだ泳げないので、お母さんが親亀のようになって子どもを背に乗せてプールを行ったり来たり。本当におつかれさまである。
プールを出て、個室タイプの温泉にも浸かってから、足湯や間欠泉の噴き出している方へ移動。そこで温泉玉子を作って食べた。地元のタイの人には温泉に浸かる習慣はあまりなく、足湯に浸かりながらピクニックのようにご飯を食べてくつろいでいた。
帰り道にチョコレート工房や北部料理店へ寄り、ショッピングも楽しんだ、なかなか充実した1日。みんなが湯冷めしないかと心配していたが、私だけが風邪をひいてしまった。
湯冷めして温泉玉子を啜りけり
いいなと思ったら応援しよう!
![古川節子](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/51600395/profile_9e2938fd0c15cdd0be323b8d3f7dc82f.jpg?width=600&crop=1:1,smart)