タグ解説12 #マイルール

ハッシュタグの簡単な解説の最後です。特別なことも無しに仕上げます。

今回は、 #マイルール

ここで当初「週2回を目途に更新」「書くことはこれこれ」と取り決めたことも、言うならば #マイルール であると考えますが、ここでは言い換えると ルーティンやジンクスと呼ぶ方が近いかもしれません。

公使問わず、何をしても、どんなときでも、ひとまずは「お天道様に顔向けできるか?」という基準に照らしています。お天道様というのもやや抽象的ではありますが、なんとなく、その向こう側には‘亡き父’が含まれてもいます。

父にばかり頼ってしまうと、元気で生きている母に申し訳ないのですが、やはり社会人として会社員として父親として同じ体験をしてきたであろう人生の先輩のご意見は貴重でして、それを最も必要とする時期には、聴くことが叶わなかったという現実が影響していると考えています。大事な時に親はいない、昔の人はよく言ったものです。

困ったときの拠り所が現世(?)には存在しなくなった結果どうなったかと言いますと、これまでは未知なるもので恐怖の対象であった死の先=あの世と呼ばれる存在が、自分の大好きな父が先に行って待っている場所に置き換わることで、親近感が増しました(笑)。そして「現世で下手こいてあの世になんて行けない(胸を張って生を終えないと、後で叱られる!)」という思いを持つようになりました。

コンプライアンスもうるさくなった昨今、「通常業務にも活かせる」と考えつつも、そううまくはいかないことを身をもって知っている(不正を働いているわけではございません)ため、書いていて少しもどかしくなってしまいますが、お天道様への顔向けは根幹にあると考えております。

ここでその様子が垣間見えるとは限りませんが、一応はそういうマイルールの元に生きている人間だということをご承知おきください。

それでは皆様、今回も最後まで目を通して頂きありがとうございました。
引き続き宜しくお願い申し上げます。

解説済: #ふるかわひろや #続けること #猫 #筋トレ #副業
       #不動産投資 #相続設計 #バックパッカー #実験
       #マイルール #TOKIOラヴァーズ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?