マガジンのカバー画像

ガジェット系

39
お仕事道具や作業環境など。
運営しているクリエイター

#漫画制作

ポモドーロテクニック?漫画描きが締め切り明けにTickTime買ってみた

今回の締め切りはきつかった全部自分の自業自得なんだけど、かなり切羽詰まってしまった。どうにか提出したけどくたびれまくったので終わってすぐに温泉に行き、ちゃんとしたご飯をもりもり食べてゆっくり寝た。引きづらないように一気にリセット! 効率悪いなあと思ったので…締め切りに追われながら、こんなんじゃいかんなあ〜と思い、TickTimeというデジタルタイマーを安く見つけたので買ってみた。 ポモドーロテクニックこれは何に使うかというとポモドーロテクニックという『一般的には25分の

漫画制作用の私的本気なiPadProが届いたよ!

今日の私が言いたいのは… 『M1以降の1TBのiPad Proがあれば漫画制作は楽勝だぞ〜!』ってこと(笑) モニタ不具合のおかげでiPadの見直し先日のモニタートラブルからまさかiPadの買い替えをするなんて思いもしなかったけど、いろんなタイミングが合わさって、私が当初からしたかった『iPadだけで漫画を描く』ってことにに近づいたのかもしれない。 私のiPad遍歴iPad Pro 12.9インチ 第2世代 Wi-Fi 256GB?(2017) iPad mini5 64

突然だけど漫画を描くためにiPad Pro12.9(M2/1TB)を買った

モニターの不具合がきっかけ先日、作業環境をかえたばかりだったのに、もう変更!(笑) モニターの不具合がひどくなりすぎて作業に支障が出てきた。 そんなこんなで、その勢いでiPad買っちまいましたヨ!(なぜそうなる!?) とりあえずフリマアプリで良さげな中古を見つけたのでちょうど良かった。まだ現物は手元に届かないけど準備しとこ。 まずは仕事に支障が出るモニターの不具合がどんなものかという過去の記事↓ あれこれしたけど原因がわからずとうとう液タブを外してみた 春先に、一旦モ

iPad mini6のキーボードとケースが合体したものと小さいマウスを購入

つい買ってしまった^^;コンパクトなキーボードは持ってたはずなのに… (ガジェット好きのサガなのか、ただの散財マンなのか…) きっかけは底値になったからなんだよ!ほらもう〜 ・HOU iPad mini6用 キーボード付きケース F22 ・サンワサプライ Bluetoothマウス SLIMO 目的は外でのプロット&ネーム作業なんだけど、道具は間に合ってるといえば間に合ってる。はい、贅沢品ということで。。。 マウス小さい! うちのロジクール MX Anywhere 3

CLIP STUDIO PAINTを2デバイスプランからプレミアムにした

私の作業ソフトはCLIP STUDIO PAINT EX デジタルはコミスタから始まり、その後無償配布のクリスタに切り替えた。 Macの分は無料、iPadは課金して2台分(iPad ProとiPad mini6)使えるようにしてたのだけど、クリスタ2.0が発表されてその際にプランを見直した。 今度はサブスクになってしまうのでMacとiPad proの2デバイスプラン(優待プランで年払い)にした。iPad mini6はプロクリエイトでお絵描き専門でいいかな〜と。 しかし、