スキマ時間で勉強でも、の話。

スマホに勉強アプリをインストールしてみた。

とても面白い。楽しい。勉強が飽きない工夫がされていて楽しい。これなら楽しみながら勉強できて資格試験なんかも突破できそうで良いなぁ、なんてことを思う。

ただ、ふと落ち着いて考えてみる。果たして、これをどう生活の中に組み込めばいいのだろう、と。

いわゆるスキマ時間と呼ばれる時間でコツコツ勉強をすると効率的だと言われる。スマホアプリで勉強するなら、そういった使い方がうってつけだろう。

だが、スキマ時間を考えた時に、何だか途端に気が進まない心持ちになった。

たとえば、電車通勤中の時間。自宅から会社まで割と遠いので、スキマ時間どころかある程度まとまった時間が確保できる。いつも私は、資格試験の本と自己啓発本または小説をローテーションで読んでいる。

この時間なら使えるかな?検討してみる。

まず、暗記モノとか一問一答的な知識のアウトプットをおこなう。一回あたり何ページと決めている。いわゆるノルマだ。そのノルマを終えると、会社の最寄駅に着くまでの残りの時間で、今度は自分の好きな作品を読むのだ。その習慣を帰りの電車内でもおこなっている。

では、このうちの勉強に出ていた時間をスマホアプリでのそれに置き換えるとどうなるだろう。紙のテキストで勉強していると、つい関心の薄い分野では集中力が切れてしまうことがあるが、アプリでは飽きない工夫がされていてそういうこともないだろう。

良いことばかりなのか?いや、つい私は粗探しをしてしまう。たとえば混んでいる電車内でスマホをポチポチしたいと私は思えない。

スマホは勉強アプリ以外にごくごくプライベートな情報も保持している。満員電車でその画面を他人に覗き見される可能性もあるし、何より混み合った車内で誰かにぶつかってスマホを落としてしまったら惨事だ。

また、スマホはバッテリーと通信環境に依存する。特に私はその思いが強いかもしれない。

使っている機種の古さにもよるのだろうが、スマホを閲覧しているとみるみるうちにバッテリーが減っていく。それが気になる。通勤中に減り続けて、会社に着く頃にバッテリーが無くなっていたらどうしようと考えるのだ。それは、会社から自宅に帰る間も同じ。もし家族から緊急の連絡があっても、バッテリーが切れていたら対応できない。

またこれも契約している通信プランにもよるが、私は安いプランに加入しているので極力モバイルデータ通信量を抑えたい。とはいえ休みの日に出先などでつい使いすぎてしまうと、月の後半には通信制限にかかることも度々ある。

そうなると、一時間以上ある通勤時間の中でスマホをいじることがストレスになる。なぜなら通信制限がかかったことで極端に読み込み速度が落ちるからだ。そのような状況でスマホアプリで勉強をするなど、逆にストレスを溜めることになる可能性がある。

もし勉強アプリが非常に面白くてやりがいがあってハマってしまったら、スマホを手放せなくなる。いや、手放せないことはないけれど、手放したくなくなる。そしてスマホから離れたり使い勝手が悪くなったと感じた瞬間に、とてつもないストレスを感じてしまうかもしれない。それはもうスマホに支配されているということだ。そうなるのが怖い。

こう考えると、私はできる限りスマホを触りたくないのだろう。スマホに支配された生活を送りたくないと思ってしまう。

やっぱり、電車の通勤時間にそれをあてるのは難しそうだ。

では次に、日中帯の時間はどうだ。まず、会社に居る間は仕事をしているのでさすがに無理。私はタバコを吸わないのでタバコ休憩も無い。となると、お昼休みの時間はどうだろう。検討してみる。

昼は12時。一応1時間きっかり休憩は取れる。だが、実際にはお昼を買いに行ったり飲食店に寄って行列に並んだりして、さらに食事する時間がある。ご飯を食べながら勉強はしたくない。そうなると、食事だけで12時から20分から30分は使う。残り30分くらいあるじゃん。いけるかも。

いや待てよ。その後に歯も磨く。そしたら食後までで40分くらいかかるな。ああ、そうなると残りはせいぜい20分。ん?いやいや、天気の良い日はベンチに座って日向ぼっこしなくては。ああ、残り10分。あっ、移動時間があるな。やはり無理だ。昼休みの終了時間になってしまった。

さて、では次に帰宅してからならどうだろう。

帰宅して夕飯を食べる。できれば家族と一緒に。今日はこんなことがあったよ、とか、そういえば週末はこんな予定があるから、とか色々話す。晩酌もしたい。仕事がうまくいかないことが多くて、憂さ晴らしに飲んでいる側面がある。これは良くない。なので、週に何日か休肝日は儲けよう。でも、酒の肴にはしなくても、やっぱり食後のデザートでお菓子なんかはつまんでしまうね。そうこうしているうちに、気づいたら食事が終わっている。

あれ、もう20時?そろそろお風呂に入らなくっちゃ。お風呂に入って出て、明日の準備をする。と言っても日記を書いたり洋服を用意したりとかだけど。そんなことをしている21時や22時だ。ほら、今まさにそんな感じ。もう寝る。

あれ?やっぱりスキマ時間なんてねえや。無理。
おやすみなさい。

つづく。

いいなと思ったら応援しよう!