どう考えてもやっぱ週休2日じゃ足りない話。
日曜の夜。
早く寝てまた明日からの楽しい楽しいお仕事に備えたいところだけれど、子供の上履きが乾いていないことにこの時間になって気付いたわけです。
浴室乾燥機をするにはちょっと濡れすぎていて朝までに乾くのか心配だし、ベランダに干すにも今夜は微妙に雨なのでなおさら乾かないという予想。
そんなわけで、仕方なくこうしてコインランドリーに来ています。
一回で20分の乾燥時間。
ただ今回、上履きの他に、娘が普段履いているスニーカーも手洗しちゃったもので、二足分を乾燥させるには足りるのか足りないのか、ちょっと微妙なところ。
せっかく夜にこうしてコインランドリーまで来ているのに中途半端に乾かなかったら悲しくてたまらないので、念には念を、ということで二回分にして40分間乾燥させることにしました。
さて、ところでこの週末は、昔の友人が我が家に遊びに来てくれました。彼は、私が大学を出て初めて勤めた会社の同期入社でした。私がその会社を離れた後も、こうしてたまに会って(くれて)いたりするわけです。ありがたい。
彼は子供好きなので、我が家の子供たちのこともとても可愛がってくれて、それでいて昔の懐かしい思い出話や、今現在の近況など、様々な話をすることができました。
それはそうと、彼との話は楽しかったのですが、一つ問題があります。
それは、彼は大酒飲みであるということです。
いえ、実際にはそれは問題ではありません。彼はいくら飲んでも顔色も変えなければ、テンションがそこまで変わることもない。穏やかで優しくて、大変ジェントルマンで居ます。
問題なのは、私。
この流行り病の時代になって、いえ、もしかしたら今の会社に勤めるようになってから、普段ほとんどお酒を飲まない生活になっていました。
しかし、この時ばかりは、せっかくの旧友と盃を交わす機会ということで、ビールの大瓶2つを開けていました。
途中チェイサーとしてミネラルウォーターをガブ飲みしたり、チョコや飴、フルーツジュースで肝臓を労ったおかげか、そこまで酷い酔い方をすることはありませんでした。
そして、友人も帰り、一晩寝て翌朝。
おかげさまでかろうじて二日酔いにはなっていませんでしたが、やはり体内には何かアルコールの残党みたいなのが居座っている感じはありました。
うーむ。胃部の不快感、そして若干の頭の痛み。やっぱりこれは二日酔いだ!
友人が遊びに来たのが土曜。そして日曜は午前中はささやかな二日酔い。でも、久しぶりの旧友との会話や浴びるほど飲んだビールのおかげか、心は満たされたように感じました。そうして、午後からやっと本調子。
そんなこんなで、土曜も日曜もたっぷり遊べて良かったです。
良かったですけど、土曜に友達と会って飲むなら、大抵その翌日に二日酔いやらで何らかの影響は出るはず。そうなったら、本当の休暇は日曜の午後からしか確保できないわけで。
やっぱりなんか、休暇は週に2日じゃ足りないよなと感じました。せめて3日は無いと。
・土曜は友達と会う、1日飲む。
・翌日は二日酔いになるので、1日倒れる。
・次の日にやっと回復する、1日遊ぶ。
ほら、やっぱり週休は3日は必要なのでしょう。
いや、でも待てよ、そうすると旅行とか行く場合にはもう少し長く無いといけない。
・友達と会う、1日飲む。
・翌日は二日酔い、1日倒れる。
・次の日に回復、宿に泊まって美味しい料理とお酒。
・次の日はもちろん二日酔い。
・次の日の仕事のために、身体を休める。
ああ、そうすると、週休は5日くらい欲しいところです。
ん、靴の乾燥終わったみたい。今は便利ですよね。メール登録して乾燥終了時間を教えてくれるサービスとか、ネットで待ち時間を確認できるサイトとかあったりしますから。
さて、戯言もこの辺にして帰って寝ることにします。明日も、楽しい楽しい仕事ですから…。ではおやすみなさい。