見出し画像

企業案件を提案と称して宣伝するステマYouTuberにご注意ください。


本日のステマさんは、登録者数50万を誇る人気YouTuberのパソコン博士TAIKIさんです。

私もチャンネル登録していたほどの人気チャンネルです。

しかしですね、私がNotionを始めた時、彼の動画を参考にしたら全く上手くいかなかった。そこで、「彼は実際にNotionを使っていないな」と気づいた。使っていると言っていたが、それはウソだろう。ただ、マニュアルを見ただけで動画を作成しているだけだろう。

その時以来、彼はトークが上手でも、実力がないのでは勘繰っていました。

ちなみに、YouTube世論調査で調べてみると、ただの知識に乏しい台本マンにすぎないと指摘されていました。YouTube世論調査は、私の想像していた通りのことを告げていた。

パソコン博士TAIKIさんのYouTube世論調査。
総合点が2.6点、頭脳知識2.22点。

トーク力やカリスマ性はそこそこ評価されていますが、博士ではなく、ただのお金稼ぎのダボハゼYouTuberなのです。

食わせ者(見かけはよいが、実質はよくない偽物)と言っていいかもしれない。で、彼は新年そうそう、企業案件であることを提示せずに、提案と称してステマをやらかしました。

それがUdemy(ユーデミー)です。

Udemy(ユーデミー)は2010年にアメリカで誕生した、全世界で1,500万人以上の受講者を誇る世界最大級のオンライン動画学習サービスです。

日本では、ベネッセコーポレーションと提携しています。

あ、ベネッセ? と思いましたね。

過去にブラック大賞にノミネートされたほどの、知る人ぞ知る企業です。過去には、顧客情報漏洩事件があり、その対応の不誠実さが指摘されていましたね。

以下のようなコメントが付されていました。

「ITに10年以上従事しているものですが、素人がUdemy(ユーデミー)をかじっただけで3000万円など行くわけがありません」

私もセキュリティ系のIT企業を知っていますが、中堅でも、せいぜいが800万円です。新人レベルでは3、400万円と普通の給料です。ほんとに、あおりだけは一流です。
 
「TAIKIさん、いつも貴重な情報をありがとうございます。61歳のおばですがITパスポートの講座を受講することにしました」というコメントもありました。

私も超古代にはプログラマーで、数年前には、見よう見まねで占いアプリを作ったりしましたが、とにかく眼精疲労が酷い。若いときは、目の疲れなどを感じたことがなかったのに……。

細かいプログラムを見たり、書いたりするのは60歳では厳しすぎますよ、おばさん!すぐに話に乗っかるおばさん、オレオレ詐欺に気をつけてくださいね。

ITは基本さえ覚えれば、オープンソースが豊富なのでAIでプログラムが作れちゃいますからね。

とにかく、このパソコン博士TAIKIさんは、ほぼ「語り屋さん」と認識していますので、「彼が流す情報を信じすぎるのは危険です」と私は思うのであります。
 




いいなと思ったら応援しよう!