
私が恋した喜界島#10島ドライブ山編
おやすみの日。
誰かと休みがかぶっていたら、予定を合わせて海に行くか、ドライブするか、一緒にごはんを食べるかする日々。
喜界島は珊瑚が隆起した島だから
中心部が高く、山みたいになっている。
外周道路は回ったけれど、まだ上の方は行っていないと言ったら、連れて行ってくれる事になりました!
島のドライブは、音楽と共に。C&Kとかレゲエっぽいやつか、かさりんちゅや、かりゆし58など島っぽいやつが多かった。友達の好みの偏りかもしれないけれど…笑
島に来てから聞くようになった、知った音楽達。島で聞くかりゆし、なお染みる。そこにAKIKO TOGOさんとかが加わって、今や私のYouTubeには島プレイリストができている。東京に出てすぐの時につくった、島が恋しくなった時用。関東出身なのに…島がJIMOTOみたい。(曲の題名です。笑)
さっ!いざ、ドライブへ!
蝶の標識

喜界島には、町の蝶に指定されている大きな蝶がいる。
アサギマダラ
オオゴマダラ
そのためか、この標識。
バタフライロードと呼ばれている。
オオゴマダラのサナギは金色で、嘘みたいなピカピカ。

左にオオゴマダラ
加工物産センターで見ることができる。
この標識、私は反対面が好き。

七島鼻
蝶の標識からもっと上っていくと、頂上の道にでる。
南側(右)へ向かっていくとあるのが、ここ。

喜界島の最高地点。高台から島の東側を見下ろせる。

晴れた日に行くとなお気持ちがいい!

高台でまわりがよく見渡せるからか、戦時中は電波探知基地がここにあり、敵機襲来をいち早く捉えて報告する部隊の基地にされていた。

島にはところどころに戦争の痕跡がある。
百之台展望台
来た道を戻り、蝶の標識から上がってきた道も通りすぎて、北の方へ進むと到着。
階段で一段上がって眺める事ができる展望台。

世界のいろんな都市との距離が示されている。
この盤をみながら、ここは行った、行ってない、行ったって指差して遊んでいた。

ただ眺めるだけなのだけど、定期的に来たくなる。
さとうきびの一本道
百之台からそのまま北に進んで、山を降りていくとあるのが、喜界島で1.2を争う有名スポット。シュガーロード。

少しずつ下って行くと、下りが急になるポイントがある。その上が道全部を見下ろせる写真スポット。
なぜかジャンプして撮りたくなる。

ジャンプ写真をきれいに撮れるまでの過程の事故写真達も面白い。写真スポット、おすすめ。
魔女の木
一本道を往復して戻ってきて、横にはいるとある不思議な木。

なんで魔女の木かはわからないけれど、石を巻き込んで育ってきた神秘的な木。

大久保展望台
畑のど真ん中にある展望台。

最後2つは星空スポットでもある。
帰ってきたらコーヒータイム。
この頃、カフェのオープン準備をしていたお兄さんと知り合い、仲良くしてもらいはじめていた。
(後に、島の兄貴分になる。笑)
帰ってきたら、コーヒー淹れるよ〜との事で、便乗。
はじめましての、マキネッタ。

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?