見出し画像

何をしていきたいか分からない人は、経験と回数を増やせば見つかりやすい論

つっぴー(@tuppy_osakacafe)です。

何がしたいか分からない、今後どうしていこうか悩んでいるという人は一定数いると思っています。まだまだ改良できる気がしますが、現時点ではこのように伝えています。

■自分が死ぬときに、どんな光景が目の前に広がっていたら良いと思うか
(理想、夢の設定or後悔しないだろうと思う設定)

■今の自分なら、どこまでだったらできそうか
(大枠のゴールの設定)

■その為に今自分の中で何をしたら他人の為になるのか
(短、中期のゴールの設定)

■他人を喜ばせる事で自分が喜ぶ為にはどんな考え方や方法が必要か
(日々する事の設定)

■まず自分が本当にしたい、楽しいと思える事は何か
(信念、生き方の設定)

■知るためには経験と回数を増やす
(母数もないのに選べる可能性は低い

何か爪痕を残す、後世の人の為に何を残したいかという考え方も良いなと思います。今、日常にありふれている便利な物も、誰かが残したいと思って出来たり残っている物もあるでしょう。

いいなと思ったら応援しよう!