
夜パフェは一つのパワーワード?
ふらん(@tuppy_osakacafe)です。先日の事ですが、普段インプレッションとかリーチとか気にしていなかった自分にとっても気付くぐらい反応が良かった事がありました。
無料なのに、良いと思った事が多くの人に届く。僕は「カフェ」という事に1日の大半を使っています。それが3年はずっと継続しているので、相当好きなのだと思っています。
先日各地に展開している夜パフェの専門店が心斎橋に出来ました。「夜パフェ」というキーワードが良かったのか、見た目が良かったのかは分かりません。プチバズの定義もよく分かりませんが、2~3日はずっとRTやらの反応が続く事が分かりました。
今月1日オープン、心斎橋の夜パフェ専門店「Parfeiteria PaL」さん。ホイップした生クリームやコーンフレークは一切使わず、フレンチのコースに出てくる様な本格〆パフェ。ピスタチオとチョコレートのパフェを頂きましたが、約20種類の組み合わせ!〆パフェでも、デートにも重宝されそう。#大阪カフェ pic.twitter.com/L3kDYUhUlV
— ふらん ~大阪市内カフェ・スイーツ店巡り (@tuppy_osakacafe) May 4, 2021
ビジネス系で見ている人が「通知多すぎて追えないから引用RTして」と言っていましたが、まさにこういう事かと。無名のアカウントなのにRTやらフォローがあるという事は価値を感じて頂けたのかなと思っています。同じ思考の人とか、よりマニアックな人がいたらなーと思って交流はしたいなと思っています。
noteでも書いておこうと思います。
東心斎橋エリアのビル3階部分にあります。住所は「大阪市中央区東心斎橋1-17-15」。
テイクアウトのメニューも別であります。
エレベーターで3階に上がると、このソフトクリームが登場します。
店内はそれなりに人がいたので、カウンター席の雰囲気だけ撮影しました。
まるでフレンチのコースとか、に出てきそうなビジュアル。
これはピスタチオとチョコレートのパフェです。
・シフォンケーキのラスク
・竹炭メレンゲ
・カカオニブ
・ソフトクリーム
・ピスタチオジェラート
・ヴァローナ70%チョコレートジェラート
・まじめなカタラーナ
・アーモンドガレット
・チョコレート
・シフォンケーキ
・アーモンドフロランタン
・ボネ(コーヒーとココアのプリン)
・ピスタチオプリン
・カラメルソース
盛りだくさんな内容でした!
今は夜8時までの営業ですが、本来は夜どこかで食べて、2件目とかに利用したい所。ここは誰かといった時でも喜んでくれるだろうと思えたお店です。