合同ライブ用のP名刺作成に大苦戦した話
前回はアイマスMOIW2023に楊菲菲ちゃんのぼりを掲示する権を購入した話でしたね。
あれから……
![](https://assets.st-note.com/img/1674481902743-dJRDOSlnTu.jpg?width=1200)
当選しました!
300枠はもう大丈夫だろうと思っていたけれど、書類不備が恐かった!
自分のミスでイラスト描いてくれた友達に迷惑かけたくなかった……。
そんなわけで、合同ライブで東京ドーム付近にこんなのぼりが立ちます。
![](https://assets.st-note.com/img/1674482233591-BKc8eKcQN6.png?width=1200)
この、のぼりが……東京ドーム付近に設置されたところ……見たいな……
ということで当日、東京行きの新幹線を予約しました。
ライブのチケットないのに。
確か物販があればチケットなくても買えますよね。当日は私と握手!
で。あとなんか名刺交換やってる人いるよなとライブに行ったときのことを思い出す。
作るか……P名刺。
Pグリとかでやってもいいけど、せっかくだから紙媒体でほしいよね。
なので作りました。
素材はこれまた知人からいただいた物で(使用許可を貰って)
エクセルで。
![](https://assets.st-note.com/img/1674482529871-HtfJthoba7.png?width=1200)
こんな感じになりました。QRコードは自分のTwitterアカウントに飛びます。
ここまでは、まあ良かった。
じゃあこれをコンビニ印刷するかー、と試しに登録して印刷してみた。
![](https://assets.st-note.com/img/1674482708270-iVWlopI0Kl.jpg?width=1200)
ぬうううううううんんんん、紙質が……名刺には……できない……!!
この写真でもわかるくらいペラペラだよ、紙が薄いよ。
コンビニで名刺が作れる、出先で名刺が切れたときにって触れ込みのサービスだけど、ビジネスでこのペラペラ名刺出されたら破談ですよ破談。しかもこれで300円じゃ!
これは……名刺会社様に頼むしかあるまい!
色々名刺が作れるサイトを探して、どうせプロに頼むならちょっと凝った印刷をしたいなとか思い始めて。自分のシナリオライター用名刺なんかすげえシンプルなのに。フェイフェイのことになるとなぜ凝りだすのだ。
なにかフェイフェイの、中華要素を名刺に出したいな……お、活版印刷!
活版印刷といえば古代中国が発明したことでおなじみ、これや!
とサイトのテンプレートをダウンロードし、データ入稿して発注!
翌朝!
データに不備がございました
XCF形式のデータは弊社でお受付できません
えっ、なにその拡張子は……。
確認したら本当にXCF形式になってる。
そうか、PSDを開くのにフリーソフトのGIMPを使ってるから……だってPhotoshopを入れてないから、このPC……昔は入れてたけどシナリオ仕事じゃ全然使わなかったし、PSD閲覧だけならGIMPで充分だったから……。
そして他にも案内された注意事項URLを見て気づく。
活版印刷ってフルカラー無理やん!
活版印刷ってほら、印字とか組んで組板作ってそこに塗料塗るやん?
そりゃ作れるの1~2色刷りやん……フルカラーイラストとか構造的とか納期的とかコスト的に無理でしょ……せっかくのイラストがモノクロになるよ
中華要素にこだわっていた僕は馬鹿だ……!
慌てて種類を変更して再申し込み。今度はフルカラークリア名刺に!
今度はもう大丈夫でしょ、なんたって『フルカラー』って入ってるから!
拡張子もPSDでエクスポートして入稿! 今度は大丈夫やろ!
小一時間後!
白印刷のデータがございませんでしたが
白印刷は「なし」で作業を進めてもよろしいでしょうか?
白印刷って何!?
えっ? えっ?
案内された注意事項URLを見る。
白くしたいところは別レイヤーで黒く塗って、
クリアにしたいところは透明のままにする……。
これはあれか、近くにあったアクキーをひっくり返して理解する。
絵柄の後ろを白く塗らないと、黒背景のところに置いたときとか色が綺麗に出ないということか。それは困る。この名刺は俺の名前じゃなくて綺麗な色のフェイフェイ・イラストがメインなんだよ。
じゃあ別レイヤー作って、イラストのところだけ投げ縄ツールで囲んで黒で塗りつぶしが……ぬううできん! 透明レイヤーを白のキャンバスにしなきゃあかん! できん! 保護されてるんか?
あっ、他にも黒は黒でもRGBの黒じゃなくてCMYKのK:100%でやれ?
待て待て待て、カラープロファイルのこれか……?
文字のラスタライズ? レイヤー1枚に結合してるからこれは大丈夫か?
dpi……確かGIMPだと300になってるから推奨350dpiに足りてないな? うわ、じゃあ作り直しか?
と、注意事項の用語を逐一調べるところからの始末。
塗りつぶしツールで選択範囲をK:100%の黒で塗りつぶすのに30分かかったからな……透明レイヤーを不透明レイヤーにするのに非常に苦戦した……逆はDelで簡単にいけるのに……
— フラボノ/蘇我真 (@furabono) January 23, 2023
弱音を吐いた結果、イラスト使用を許可してくれた知人が見かねて助けてくれましたとさ……。
おまけにインデントとかレイアウトとかフォントとか全部良くなってる……
入稿用データを頂いて提出、名刺会社様に提出。印刷作業に進むと返信。
思い付きの素人に付き合わせてしまって申し訳ない。
あとは色が綺麗に出てくれるのを祈るだけ……というかそこはその道のプロに任せてるから大丈夫だな……。
実際、どんな出来栄えになっているかは合同ライブ当日に私と名刺交換して手に入れて確かめてくれ!
今回の教訓:人生は運。たまたま絵が描ける知人に絵を描いてもらえて、たまたま出稿データとか作れる人に助けて貰えただけ。自分は恵まれている。
捨てる神あれば拾う神あり。オリックスを戦力外になった澤田投手が本日マリーンズに拾われたように(千葉ロッテマリーンズノルマ達成)
おまけ:
あ、今日から「Stage for Cinderella」予選グループCが始まりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1674485072351-2ejf2Stu3i.jpg?width=1200)
フェイフェイSSRで中華衣装が解禁された結果、他のアイドルのみんなも中華風衣装を着られるようになりました。
じゃあフェイフェイに声がついて中華ソングが解禁されたらどうなる……?
アイマス曲のバリエーションが増えるぞ! 千客万来ニーハオサァカス!
今回の投票形式はフェイフェイに有利だと考えていて、フェイフェイは誰かの1番になれなくても3番目とか4番目にちょうどいいと思うんですよ。
引き立て役というか、進行役、回し役に最適なアイドル!
![](https://assets.st-note.com/img/1674485356319-nSXu8Znyfv.jpg)
あなたの心の末席に楊菲菲を!
投票よろしくお願いします!