マガジンのカバー画像

Unity Technical Report

9
Unity開発の技術的なテーマを扱います
運営しているクリエイター

#unity3d

uGUIの自動レイアウトを根っこのほうから理解する

最初に言いたいこと:Vertical Layout Group / Horizontal Layout Group あたりをいきなり理解しようとすると難しいと思います! uGUI の自動レイアウトわかりにくいですよね。だいぶ理解できた気がするので解説してみます。 自動レイアウトとはまずは自動レイアウトを含まない通常のレイアウト処理について。これはおなじみの RectTransform によるものでこの挙動は比較的簡単に理解できるのではないかと思います。ポイントとしては動的

Unityで360 stereoなVR動画をキャプチャしてYouTubeにアップロードする

検証環境Unity 2019.3.5f1 Windows 10 Unity Recorder のインストールUnity RecorderはUnity社製のキャプチャアセットです。もともとはアセットストアで配布されていたのですが現在はなくなっていてPackage Manager経由でpreview版が入手できるようになっています(2020年4月現在) UnityEditor上から Window → Package Manager で All Packages を選択 A

Package Managerに自作パッケージを追加する2019年版

2018年末にPackage Managerに自作パッケージを追加するという記事を書いたのですが、およそ一年ぶりにまた調べたのでどのような変化があったのか最新の情報をまとめてみようと思います。 要約・GUI上でgitリポジトリからインストールができるようになった(2019.3) ・待望のドキュメント公開! ・gitリポジトリでのパッケージ間依存解決はサポートしなそうな方向 GUI上でgitリポジトリからインストール 自作パッケージをgitリポジトリからインストールする際