The Article of the Day! 駅で小説をプリントアウト!
自称スーパージェネラリストのライターが、国内外の記事から選んだ今日の一本。
クーリエの記事から。
イギリスでこんなサービスが始まったそう。
https://courrier.jp/news/archives/159020/
販売機といってもすべて無料である。ボタンを押すとスーパーのレシートのような細長い紙に小説が印刷され、機械から出てくる仕組みだ。小説は1分、3分、5分で読めるものを選べるようになっており、紙は環境に配慮したパピルスが使われている。
携帯を使ってなんでもできる時代。でも私自身電車では本や雑誌を読むほうが好きです。駅でプリントアウトして、自分の知らない作品を読む機会が得られるなんて!さらに無料とか。
確かにデジタル時代のいいデトックスになる可能性大です。
「70%の人が、ソーシャルメディアではなく我を忘れて本に没頭したいと考えている」
I totally agree!
いいなと思ったら応援しよう!
![読書で毎日パワーアップ:Funtrap=Yukie Liao Teramachi](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62476815/profile_a3b7623f872374ed971f7c5ee5b1ff05.jpg?width=600&crop=1:1,smart)