![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/30100932/rectangle_large_type_2_4bc6efd895f7e7c68ac1cc84a286b195.png?width=1200)
【好きな音楽】 視聴歴20年、100GBの音楽データから厳選した7組のアーティストを紹介
Web系エンジニアのnshiraです。今日は私の好きな音楽を紹介します。元々はインディーズバンドばかり聴いていたのですが、結構雑食となって様々な曲を聴くように。今は20年前の曲から最新の曲まで幅広く聞いてます。基本的にはロキノン系、バンドサウンドが好みです。
04 limited sazabyz
04 limited sazabyz / monolith
最近から聴き始めました。SOILを始めて聞いたのですが、最初はボーカルの声が微妙な感じだったのですが、連続で聞いてるとジワジワと良い感じに。すっかりハマってしまいました。
the peggies
the peggies / 君のせい
こちらも結構最近から聴き始めました。好きだったShiggy Jr.が解散してしまう事となったので、女Voのバンドを補充という感じで探していたら見つけました。ペギーズはかっこかわいい。早くライブにも行ってみたいです。
グッドモーニングアメリカ
グッドモーニングアメリカ / 言葉にならない
このバンドは結構ファン歴が長く、15年前くらいの前身バンドfor better, for worseから聴いていました。昔は英語詩しか歌っていなかったのですが、長期の活動休止を経てグッドモーニングアメリカに改名し、日本語の曲で歌い始めました。最初は微妙だったのですが、ずっと聴いていると日本語のほうが良いなと思うように。残念ながら活動休止してしまいました。
Shiggy Jr.
Shiggy Jr. / LISTEN TO THE MUSIC
ポップでポップなバンドのシギージュニア。たまたま新宿のライブハウスでやっているのを名前だけ見て、Saturday night to Sunday morningという曲をYoutubeで視聴してハマりました。残念ながら解散してしまいましたが、またどこかでこのボーカルの歌が聞けるのを楽しみにしています。
ELLEGARDEN
ELLEGARDEN / No.13
高校生の時に友達の勧めでめちゃくちゃ聴きました。この頃からインディーズバンドが好きに。当時はライブも何回か行っていて、最高でしたね。毎回モッシュ等で疲労困憊でした。友達とライブに行って「今日は絶対に前に行かないぞ!」と宣言したにも関わらず、結局我慢できずに突っ込んでしまうという、テンションがめちゃくちゃ上がるライブでした。Missingあたりから売れすぎてライブにはほとんど行けなくなった記憶…。一度、DOPING PANDA、locofrank、10-FEET、ELLEGARDENという神の組み合わせのライブに行ったのですが、あの思い出は未だに残っています。
locofrank
locofrank / START
友達の勧めでインディーズバンドを聴き始めたきっかけのバンドだったと思います。まだ活動しているようですが、ここ数年は全然聴いてないのでわかりませんが、学生時代はめちゃくちゃ聴いていました。今聞いてもかっこいい。
10-FEET
10-FEET / 2%
当時RIVERって曲が流行ったり、自分の好きなバンドが対バンしていたりでライブで見たりしていました。ラップっぽい感じなのでそこまで好きではなかったのですが、ライブでCherry BlossomとかFellowが良かったりで好きに。実は歌詞もかなり良くて、2%とか最高ですね。goes onも好き。
その他
ACIDMAN、BIGMAMA、BUMP OF CHICKEN、discord、dustbox、DOPING PANDA、GO!GO!7188、HAWAIIAN6、LAST ALLIANCE、LOCAL SOUND STYLE、OCEAN、OVER ARM THROW、RADWIMPS、the band apart、TOTALFAT、WRONG SCALE、Yacht.、etc...
他にも沢山好きなバンドがいるのですが紹介しきれません。とりあえずは自己紹介みたいな感じで、特に好きなアーティストを7選しました。音楽って最高ですよね。