見出し画像

初心者が金魚のピンポンパールを飼い始めた話

こんにちは!水槽も水族館もアクアリウムも全く興味のない僕が金魚のピンポンパールを飼い始めて1ヶ月近く経ったので、ピンポンパールの成長記録でもつけたいなーと思いつつ、せっかくなので飼育日記っぽいものも併せてnoteでも書いてみます。

飼育日記と言いつつマメではないので気が向いた時に更新していくスタイルでゆるくやれたらなーなんて。

きっかけ的なもの

ホームセンターが好きなのでホームセンターによく行くのですが、子供と一緒に行くと高確率で「お魚が観たい〜」となります。僕自身はペットも金魚も熱帯魚も鳥も爬虫類も昆虫も全く興味がないのですが、子供が見たいのであれば行かざるを得ません。

お魚コーナーへ行くと光るメダカとか真ん丸な金魚とかエビとか色々いて、まぁそれなりに楽しめるのですが毎回となると飽きてきます。というか飽きまくっています。そうなると魚ではなく水槽とか飼育グッズを見るようになります。

飼育グッズを見ていたら水槽/餌/カルキ抜き/ぷくぷくフィルターなどがセットになった初心者キット的なものが安く売ってるのがあるじゃないですか、それに惹かれて何か簡単そうだし安く飼えるなら子供も喜ぶだろうし良いかなーなんて思ってしまったので、飼う魚は決まっていませんでしたが気付いたら買ってしまっていたよね。

まずは水槽選び

水槽がないと何も始まりません。ということで初心者的には水槽があればとりあえず飼えるだろということで某カインズホームの水槽セットを購入しました。

画像1

ぷくぷくフィルターも水槽もカルキ抜きも全部揃ったキットです。金魚かメダカが飼えるよーとのことで良さそうです。

某カインズのこのキットですが、gexさんのOEMだと思われます。ベースとなっているキットはたぶんこれ。

内容はちょっと違いますが似たような感じです。某カインズは税込価格で安いのでとても良いですね。

水槽セットアップ

水槽を買ったら次はいよいよ水槽のセットアップです。

水槽はただ水を入れれば良い訳ではなく、水道水の場合はカルキが入っていて魚にとっては毒らしいです。なのでカルキを抜いて金魚が住める環境を作る必要があります。

カルキ抜きは色々あるのですが、gexから出ているアクアプラスというものを買いました。高機能で何か良さそうという理由が決め手です。

初回セットアップは付属のカルキ抜きがついていたのでそれを使いました。

あとは金魚はフンをするのとエサの食べ残しなどがある場合、水槽の水がどんどん汚れていきます。それらを分解するためにフィルターやバクテリアを入れたりして金魚が住みやすい環境を作る必要があるようです。

バクテリアも水換えの度に足していくのでどうせならとgexの容量たくさん入ってるやつを買いました。

この時点ですでに水槽セット代を大幅に超えていますw
沼の始まりですね…。

金魚のフンや食べ残しを掃除するためにネットと、水槽の水温をチェックするために水温計も買いました。

画像2

水温計もgexのSSサイズが小さくて可愛いサイズだったのでこれにしました。ゴミをかき出す便利ネットというのも安かったの買いました。

水槽の中にバクテリアを定着させるために砂利も必要だったので金魚の紅白珠砂利を2kg買いました。

これらを使ってセットアップした水槽がこちら!

画像3

やりましたね!それっぽくなりました。この状態で1週間ほどエアレーションを行い、いつでも金魚を迎えることができる状態になりました。良い感じに水槽が仕上がりましたね。

金魚を選ぶ

いよいよ金魚を買いに行きます。何を飼うかは全然決めていなかったのでお店で見てから決めようと思っていました。

水泡眼か、シルクらんちゅうあたりが良さそうだなーと思ってみていたのですが、妻子からの圧力に負けたためピンポンパールになりました。丸々としたそのボディと名前からして人気のある品種です。

上ピンポンパールが1,280円、まだちっちゃい今年生まれたばかりのピンポンパールが500円だったので、ちっちゃいピンポンパールが育っていく過程を見たいというのもあったのでピンポンパールを4匹買いました。

- 桜色で黒目の白っぽい子
- 桜色だけど目が黒目と通常目で模様のある子
- 鮒色の子
- 出目の子
の4匹を選びました。

水槽にピンポンパールを入れる

環境が変わると金魚はストレスを感じます。水槽の水温も違います。なので水合わせが必要です。買ってきたピンポンパールの入った袋を水槽にそのまま30分くらい浮かべて水温を合わせます。

画像5

画像6

水温が合ってきたような感じがしたらいよいよ投入です。
袋の輪ゴムを外して金魚が自ら入っていくのを待ちます。

画像7

入りましたね!
最初は水槽の端っこの方でジッとしていましたが、慣れてきた頃には水槽の中を泳ぎ回っていました。

画像8

こちらは出目ちゃんです。ピンポンパールの出目は珍しいらしいです。

画像9

こちらは桜色で黒目のパールちゃんです。名前もつけると愛着がわきますよね。みんな元気に泳いでいます。

餌やりやメンテナンスなど

画像10

こちらは飼育を始めてから1ヶ月近く経ったピンポンパールちゃんたちです。最初は凄く小さかったのですが、一回り以上大きくなりました。

エサは1日5回くらいあげてました。数分で食べきる量です。あげすぎてたまにフンの調子が悪そうでしたが、その場合はエサをあげる回数を減らしたりして様子を見ます。

水換えは最初は1週間後に行いましたが、エサのやりすぎで水が黄色くなってしまったのでその後は2~3日に1回交換したりしていました。濁ったり汚れたりしてるなーと思ったら周期関係なく交換しています。

エサはテトラフィンのフレークをあげています。

最初は浮いてて除々に水の中に落ちてくるのですが、ものすごい食いつきが良くてめちゃくちゃよく食べます。元々購入元のお店もこのフレークをあげていたからというのもありそうです。

そんな感じで

ピンポンパールの飼育楽しいです。毎日ずっと見ていられます。
水替えもめんどくさそうだなーと思っていましたが慣れてしまったら簡単なのと、割と水替え好きかもしれません。魚の世話は中々楽しいです。

このあと完全に沼にハマりかけているので、実はらんちゅうも飼い始めてしまいました。らんちゅうの話はまたどこかでnoteに書きます。

ピンポンパール、かわいいよ、ピンポンパール。




いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集