![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37715211/rectangle_large_type_2_930ce0e715a7ed5bb852d4fe5c335db3.jpg?width=1200)
鬼滅の刃を英語で説明してみる?
鬼滅の刃を、外国の人に説明してみよう!
といっても、「鬼滅」も「刃」も、一筋縄ではいかない日本語。
そもそも、他できいたことある、このコトバ?
というわけで、まずはそこから。
英語タイトルの訳は、
"Blade of Demon Destruction"
blade = 刃
demon = 悪魔
destruction = 破壊
※文字通りの訳は「悪魔の破壊(に使われる)刃」
但し、公式英語訳は、
"demon slayer"
となっている。
demon = 悪魔
slayer = 殺人者
というわけだ。
ここで、"slayer"って・・・?"murderer"とは違うの・・・?
と思った、あなた!かなり、勘が鋭い。
slay = murder = 殺す
という意味だが、ほんのちょっぴりイミが違う。
murderは、犯罪行為の「殺す」。
それに対して、slayは、「昔の戦いとか、儀式の一つとして、(動物などを)殺す」という意味合いになる。文学作品とかもこちら。なので、slayを使っているというわけ。
ちなみに、同じようなイミでassassinateもあるが、これは、同じ「殺す」でも、(政府の要人とかを)思想的な理由で殺す、という意味合いが入る。歴史の本とかでよく見るのは、こちら。
鬼滅の刃は、コロナ禍であまりにも売れているため、外国の人もかなり注目している。よく聞かれるかもしれないので、基本的なことは言えるようにしておこう。
"Demon Slayer: Infinity Train" is a recent Japanese anime film based on the comic book Demon Slayer: Kimetsu no Yaiba. The film was released on October 16 in Japan with widespread success, becoming the highest grossing Japanese film of 2020.
「「鬼滅の刃」 無限列車編」は、同名タイトルのマンガが元になった日本のアニメ映画だ。この映画は日本で10月16日にスタートしたが、大ヒットし2020年の日本映画で最高興行収入をあげた映画となった。
用意ができた人は、さっそくコチラから:
いいなと思ったら応援しよう!
![英語✖会計を同時に!/by USCPA スグリンガル学校](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/25752499/profile_9ca490357303ebe989b92030d87b695b.jpg?width=600&crop=1:1,smart)