見出し画像

『新解釈・三國志』を観て、帰国子女として感じた違和感について

先日、『新解釈・三國志』を鑑賞した。

ムロツヨシ&大泉洋のコンビ、お笑い要素満載で、かなり楽しみにしていた。

確かに、笑いどころ満載だった。

が。

なぜか、100点満点をつける気にならない

このモヤモヤ感はなんだろうと思うこと、数週間。

日本人として恥ずかしい、と思ってしまったのが、率直な感想。

素直に笑えない自分は難アリ?と思っていたが、

この記事を読んで、モヤモヤがとれた:


三國志といえば、日本人でも知っている、有名な歴史。

色々な拡大解釈がこれまでにもされてきたとはいえ、中国人がプライドをもって、自信をもって、これは中国の歴史の一部である、と言いたい歴史。

そんなものを、こんなにチープなお笑いで終わらせてよいものなのか。


渡辺直美を「醜い女」とずっと連呼するところ、それ以外の女子は、橋本環奈と山本美月という典型的な美人女優を入れて終わり(これは仕方がなかったのか?)、城田優を外人顔呼ばわりするところ。

外国のコメディーではアウトものなジョークのネタが多かった。

ま、こういうレベルの低い笑いは、どこの国でもあり、それに高い評価を付す国民がいるというのも、どこの国でもあること。

でも、それを海外展開までして、大々的に宣伝すると・・・日本人として少し恥ずかしい、というのも正直な感想。

台湾で同時上映され、その試写会に参加していた台湾人の女の子たちと、中継でつなげて、大泉洋らが会見をしていた。

そこで、俳優たちがその試写会にきていた台湾人に質問するコーナーがあったのだが、誰一人として「台湾人としてどう思う?」という質問がなかったのが、悲しい。

そんなに、海外で評価してもらっていることを感謝しているんだとしたら、もう少し海外の人の気持ちに寄り添える、感情移入できる、そんな人になってほしい

別に、彼らを批判しているわけではない。こういう感じ方をする日本人が全体の9割以上を占めると思う。

でも、例えば、台湾人が、忠臣蔵の新解釈版の映画撮影をしているところを想像できる

その映画で、「大石倉之助や片岡源五右衛門がほんとは不真面目な人だった」みたいな描かれ方をしてどう思うだろう?

忠臣蔵は仇討ちだからそんな映画にはならない、と思う?

じゃあ、大化の改新は?中大兄皇子や中臣鎌足が、本当はヘラヘラしているただのオッサンだった、と言われて、笑って終わる?

しかも、そのお笑いが、外人顔だ、とか、ブサイクだ、とかをイジッたギャグ連発でも?

ただの笑いなんだから、そんな小難しく考えなくても、と思う?

そういうギャグはナンセンスと逆にひっくり返せるシーンを映画に入れてもらえると、世界の日本人の評価も高まっただろうに、と思ってしまうのは、私だけ?

そういうシーンを見つけたら、一笑に付して、「そんなギャグはやめませんか?」と言えるようになれれば、俳優としての彼らも、一段と格が上がるのに、と思うのは、私だけ?




外国語を習得する上で、一番難しい分野が「お笑い」と言われている。

「お笑い」はその国の「文化」「思想」「宗教」「歴史」すべてをひっくるめて、出来上がっているから。それだけに、「お笑い」の翻訳は慎重に:






いいなと思ったら応援しよう!

英語✖会計を同時に!/by USCPA スグリンガル学校
よろしければサポートお願いします!頂戴したサポートは、今後の記事の質向上に使わさせていただきます!