見出し画像

踊れたいやきクン 天然 vs. 養殖

最近、学校に通い始めた。学校の近くにある、鳴門鯛焼本舗の美味しそうなにおいが、私を毎回誘惑してくる。

皆さんは、外国人に、「天然」のたいやき、ってなに?と聞かれてなんと答えるだろう。まさか "natural"って答えちゃ、ダメよw

「天然」と「養殖」の違い、それは一匹ずつ丁寧に焼いているか、大量生産をしているか、の違いだ。一気に大量のたい焼きを作るため、縦に7~8個型が並んだ釜で作るものが「養殖」、一つ一つの型で焼くのが「天然」。

※ここにも説明あるヨ:

江戸の3大たい焼きに、麻布十番の「浪花家総本店」、四谷の「わかば」、人形町の「柳屋」、がある。1つ目の店は、あの有名な「およげたいやきくん」のモデルのオジサンが先代のお店。2つ目の店は、あのドクターXがいつもほおばっているたいやき。一番新しい3つ目の店も創業5年だから、もう100年以上やっている。

それくらい、私たちの身近にあるたい焼き。

ここは、外国人にも、ちゃんと伝わるように、説明したいところ。

ネットの訳をチェックしてみた:

Weblio:Taiyaki = fish‐shaped pancake filled with bean jam

確かに「パンケーキ」だけど・・

Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス:Taiyaki is a Japanese sweet made by baking batter in sea bream shaped molds, and it is mainly manufactured, sold and eaten in Japan.(※batter = ホットケーキミックス粉を液状にしたもの。クレープとかを作るときに作る白いペースト)

おもしろくな~い!

ウィキペディア:Taiyaki is made using regular pancake or waffle batter. The batter is poured into a fish-shaped mold for each side. The filling is then put on one side and the mold is closed. It is then cooked on both sides until golden brown.

もはやなんの食べ物かわから~ん。

いや~、なかなか難しいねぇ。

下記、私流、たい焼きの説明。こんなのは、どう?

Taiyaki is a Japanese pancake-like sweet stuffed with bean jam. In Japan, it is easily recognizable because it is shaped like a seabream, but it does not taste like normal western pancake! It is fish-shaped, as the seabream is linked to good fortune from its phonetic proximity. These days, it can be mass-produced using not just beans but cream and sweet potato, but you should definitely try the ones that are each baked in a single iron mold neatly, and you would feel happier than ever.

意訳:

たい焼きは、あずきが入った日本のパンケーキのようなお菓子。日本では必ずタイの形をしているので簡単に見つけやすいが、ご想像どおり、タイのような味ではない!鯛の形をしているのは、タイの発音が「おめでたい」という言葉に似ていることから幸運とリンクしているから。最近は、餡子だけではなく、クリームサツマイモで作った「養殖」ものも多いが、一度は「天然」ものも食べてみて。きっと幸せな気分になれるはず。


辞書を引いたり、ネットで調べたりして出てくる英語だと、相手に伝わらないことが多い。相手を惹きつける、自分なりの文章を組立てよう。

よろしければサポートお願いします!頂戴したサポートは、今後の記事の質向上に使わさせていただきます!