やってみよう!を子供と実践したい母

ワーママ。夫と子供1人。広告会社の営業を経て、出産後、人材開発領域に異動。キャリアコン…

やってみよう!を子供と実践したい母

ワーママ。夫と子供1人。広告会社の営業を経て、出産後、人材開発領域に異動。キャリアコンサルタント取得。38歳。 フルーツ大好きママと息子(4歳)。子供には好きなことを見つけて勉強して欲しい、でも小学校お受験ってありなの?など悩みながら子供と一緒に成長できる家族を目指したい。

最近の記事

惰性の外食を減らすこと。今年の目標

新年があけて、気づけば1月ももう半分過ぎてしまった・・ あっという間でびっくりする。 改めて、今年の抱負をここに記しておこうと思う。 ①惰性の外食を減らす! これ一番大事。 12月末にかけこみふるさと納税をするにあたり、夫婦で年収の確認をした。 2人でフルタイムで働いているのでそれなりの世帯年収があるものの 毎月のカードの引き落とし額がすごいことになっている。 我が家はJALカードをメインにして、マイルをたくさんためて旅行に行っているため、多くの支払いをカードにしてい

    • 水子供養に行った話

      2人目妊活。 8週で流産してしまった。 心拍まで確認できてた、となると、ますます亡くなってしまったという事実がある気がするし、 私のせいだったかも?ということもあり、一度ちゃんと気持ちを整理したいなと思っていた。 色々調べると様々な寺院で水子供養は行われていて、値段もまちまちだった。 我が家は初期の流産だし、すごくヘビーなものではないが故に、すごく高いところもどうかのかな、と思ったりして。 自分たちのための供養ということで、ここにした。 感應寺。 年始に思い立って

      • 【子連れおでかけ】新年恒例のお勧めのいちご狩り@栃木

        気づけば2024年。 年始から気の休まらないニュースが多いですね、、1日でも早くみんなが安心して寝られる日が来ますように祈るばかりです。 今回は我が家がおすすめする冬のお出かけについてご紹介。 いちご狩りです。 私は子供のころからフルーツ大好き。 いちご狩りも何度も何度も行ったことがありますが(千葉も三浦も栃木も色々・・) その中でも一番おすすめ!と言えるいちご狩りです。 息子が1歳のときからこのコースが定着したので、もう恒例5年目。 自家用車をお持ちの方は車でお出か

        • 息子と初めて映画館で映画を観た記念日❤️5歳。パウパトロール。 楽しかったし、パウパトロールめっちゃかわいいし、素敵な話じゃん!とすっかり親が気に入ってしまった。

        惰性の外食を減らすこと。今年の目標

          流産は私のせいだったかも。

          稽留流産となってしまった私。 次の移植周期に入る前に、なにかできることがあるかも、と思い、 漢方の先生にアドバイスをもらいにいった。 私としてはとても納得のいくものがあったのでここに記しておきたいと思う。 去年の今頃、知り合いの紹介された漢方薬局を訪れた。 その時の症状は、疲れやすい、朝起きれない、もっと元気に動きたいのに疲れちゃう・・・というもの。 先生の診断は、 ・私は東洋医学でいうところの「瘀血」という体質で、要は血の巡りが悪い。 ・女性は、35-42歳で衰えの

          流産後の診察

          8週で心拍が止まってしまっている診断を受けて稽留流産になってしまった私。 手術を受けて1週間後診察に行ってきた。 手術後、5日間抗生剤と、子宮収縮剤を服用。薬を飲んでいる間は、少し出血があったが、薬を飲み終わってからはほぼ気にならなくなった。 (トイレットペーパーに少しつく程度) 内診をして、先生からのお話。 子宮の戻りもよく、順調とのことだった。 流産後の生理は不安定なこともあるので、薬を飲んでしっかり生理を起こしましょう、とのことだった。 プレマリンなどを2週間分

          流産手術後のつわり

          流産手術をした後のこと。 1人目の妊娠の時もそうだったのだけど、 私のとつわりは軽い方だったと思う。 疲れやすいとか眠いとかはあるけど、 吐き気もないし、なんとなく胃がスッキリしない。 食べたいものが見つからない、という感じ。 とにかく味噌汁のような出汁のものを欲して、 1人目のときは、夕飯は食べたいものが見つからず、いつも味噌汁と納豆ごはんだった。 その代わりお昼は食欲があるので、会社でランチを食べに行ってた。 今回もそうだった。 空腹が不快。リンゴジュースを持ち歩

          流産手術のこと。やっぱり悲しい。

          8週で流産を告げられた翌日、手術の予約を入れていた。 前日の15時くらいに流産を告げられて、手術の予約は、翌日朝9時。 帰宅してから、必要なものを準備したり、抗生剤を飲んだり、やるべきことをこなしていた。 夜はなんとなく寝付けなかった。 お腹に手を当てて、もう死んじゃってるのか、、明日までよろしくね。 なんか思いながら、布団の中でしんみりしていた。 朝は絶食でクリニックに到着。 子供には「健康診断だから朝ごはんは食べられないんだ」と伝えて家を出てきた。 その日の手術は私だ

          流産手術のこと。やっぱり悲しい。

          稽留流産だった

          7週目の検診の時、元気に心拍はあったものの、 「成長がゆっくりなので、本当は来週で卒業だけど、再来週まで見させてもらいますね」 と先生に言われた。 嫌な予感がした。 「ゆっくり、ってこともあるんですか?!」と私が聞くと 「そうゆうこともありますあります!でも見ていくと途中で心拍止まっちゃうこともあります」 と言われた。 確かに7週で胎芽が6ミリくらいで、トツキトウカのアプリがお知らせしてくる大きさよりも小さいなと思っていた。 そして1人目の妊娠の時より、心拍の強さと

          移植から判定日まで

          風疹の抗体を打って2ヶ月後。 生理がきたら来てください、とのことだったので、移植周期に。 保険→自費には、途中で切り替えられないとのことで、残っている卵の培養を、自費で先にして、胚盤胞を作ってから保険で戻していくことをお勧めされた。 差はわからないので、先生のおっしゃる通りにお願いをして、 今回は3日目胚を移植、残りは培養を進めましょう。 とことだった。 黄体ホルモンと、エストラーナテープをもらい、1週間後に受診。 内膜も厚くなっていて、さくっと移植日が決まった。 移

          私の不妊治療歴(1人目)

          2人目妊活を考え始めた、と先日書いたが、1人目の妊活はなかなかの苦戦を強いられたのだった。 私の過去を思い出してみる。 結婚したあと、妊活を、と考えたころ、仕事が激務で体調を崩し、生理が来なくなった。当時32歳だったかな・・。 そんなこともあり、子供も欲しかったし、不妊治療で有名なクリニックに足を運び、もろもろの検査をした。 私は多嚢胞だとわかり、夫の元気な精子の数は少ない、ということが分かった。 精子の数は、人工授精でギリギリいけるかいけないか、というレベルで、 数回

          2人目妊活開始しようかな・・と思い始める

          息子はまもなく5歳。 甘ったれで手のかかる子供だったし、夫婦フルタイムで働いているし、2人目なんて無理無理!と思っていた。 3歳差とかで兄弟ができるまわりのママも多かったので、子供に「赤ちゃん欲しい?」と聞いても、 「赤ちゃんいたらおっぱい飲めなくなるからやだ・・ママ取られるし。」とずっと言っていた。 が、4歳の途中くらいから「5歳になったら赤ちゃん欲しい」と言い出したのだ。 5歳にはおっぱいやめる宣言を本人もしていたし、そこで本人なりに関連づけていたのかもしれない。

          2人目妊活開始しようかな・・と思い始める

          シャトレーゼのハロウィン🎃ケーキがかわいすぎるぞ! 冷凍でオンラインショップで買える、見た瞬間、買い物カゴに入れました😆

          シャトレーゼのハロウィン🎃ケーキがかわいすぎるぞ! 冷凍でオンラインショップで買える、見た瞬間、買い物カゴに入れました😆

          4歳10か月の卒乳!

          この話題は、賛否両論があるかと思います。 気持ち悪い、生理的に無理!と思われる方もたくさんいると思います。 一方で、私のように卒乳のタイミングについて「これでいいのかな・・?」と悩むママもいらっしゃると思います。 そんな方に少しでも参考になれば、と、そして、我が家の記録のためにも残しておきます。 息子が卒乳した。4歳10ヶ月で。 息子は小さい頃はおっぱい好きな方だったと思う。(私のおっぱいは小さいが汗) ・1歳くらいまでは、私がカーディガンみたいな服を着ていれば抱っこ紐の

          有給奨励日なので、半日だけ仕事して、ニノの映画「アナログ」を見てきた。 あたたかくて丁寧で、すっごくよかった。嗚咽しそうなほど泣けた。 たまにはゆっくり一人で映画を見る時間。贅沢な時間。

          有給奨励日なので、半日だけ仕事して、ニノの映画「アナログ」を見てきた。 あたたかくて丁寧で、すっごくよかった。嗚咽しそうなほど泣けた。 たまにはゆっくり一人で映画を見る時間。贅沢な時間。

          5年ぶりの「目が覚めるまで寝たい!」が叶った日

          我が息子、4歳10カ月。 本当に甘えん坊ボーイで 寝るときは「ママがいい~」「抱っこ~」の日々。 抱っこ大好きマンで、1歳過ぎて保育園に自転車で行く練習をするまでベビーカーに乗らなかった強者。 ベビーカーに乗せようもんなら3分で泣き出して、泣き叫ぶもんだから、まるで私が誘拐犯のように感じて、結局抱っこ紐にIN。 歩けるようになっても「抱っこ」が大好きで、今も疲れるとすぐ「抱っこして~」の日々。 うちは小柄なのでまだ14キロ台。ということでなんとか抱っこができているけど、

          5年ぶりの「目が覚めるまで寝たい!」が叶った日