見出し画像

自由になりたいと感じた時は…



僕は子供のころ


家に縛られていた。



そう。



物理的に。



昔の日本家屋には、柱という便利なものがあった。

二足歩行を覚えた時分から脱走癖のある僕は、祖母の腰紐で家の柱に繋がれていた。

現代であれば炎上しかねない案件だが、人類滅亡の危機から世界を守るために母のとった行動は、間違いではなかったと思う。

目に余る脱走行動ゆえに、思春期の頃には「外出禁止令」という、世界でも類を見ない残虐な刑罰に処されたこともある。外出したところで何があるわけでもないクソ田舎で外出禁止とか、もう八丈島に流されたも同然である。

自由という言葉は魅力的だ。僕のような浅はかな者が安易に使いただる便利な言葉だ。

自由がゆえに暴飲暴食をし、自由がゆえに夜更かしをしてテレビゲームに興じ、自由がゆえに金は使いたい放題。

そうやって、命と引き換えに自由を手に入れた結果

健康診断の結果とクレジットカードの明細に戦慄するのだ。

自由の代償は大きい。


自由と自律をセットで考えられなければ、いつまでたっても奴隷生活なんだろうな。

今は自由が欲しいと思わないくらいの自由な生活をしているが、

たぶん人はそれを自堕落と呼ぶ。



(315日)

#エッセイ #コント部 #ライフスタイル #僕なりの幸福論 #自由のコントロール #自律 #縛られない生き方 #毎日note

いいなと思ったら応援しよう!

満月ぽん太_言祝ぐ大人でいたい
読んでくださってありがとうございます。スキとかシェアとかしてくださると、きっと明日も頑張れます!