見出し画像

日々雑感~第14週を終えて

酒菜やまさきです。いつもありがとうございます。
第14週(9/19-21)もたくさんのお客様にご来店いただいての営業でした。いつもありがとうございます。


9月19日(木)

 ご予約は3名。お客様は少なかったけれど、その分,カウンター越しにいろんな話ができてとてもとても楽しい時間でした。

 先週は準備したけれど、店として初めて秋刀魚を提供するという試みで初日に失敗。2日目は前日からご予約の家族だけにメニュー外でお出しして、この時はとても美味しく焼けたので、19日が本格的な秋刀魚デビューとなりました。

北海道産の秋刀魚。近江町市場での購入です。
秋刀魚に塩をふり20分ほど寝かせた後キッチンペーパーで拭き取り、この形で一時干し。
こうすることで、網にくっつくことなく焼き上がるのだそうです。
まさに完ぺきな焼き上がり。
香ばしい香りが漂いました。

この日は3人のご来店。みなさん秋刀魚を注文して下さって、口々に「美味しい」という言葉を。ありがとうございます。大きな七輪は外でしか使えないので、毎日お出しできるとは限らないのですが、希望があれば予約の際にお伝え下さい。

 ご予約いただいたお近くのご夫婦。お二人ともお酒が好きで、いろんな種類の日本酒を楽しみながらあれこれお話を。これからも通ってくださるとのこと。土曜日のちまきちゃんLIVEもその場で「明後日、来るわ」と即決で。お酒飲みに来るついでに歌も・・・みたいな感じです。
そんな感じのご来店がまた、とてもうれしいのでした。

9月20日(金)

 この日は開店3ヶ月の日。あっという間に時間が過ぎていくような気がします。皆さんに支えられての日々です。ありがとうございます。
 
 金曜日はいつものように、近江町市場買いだし。
 その日のメニューの他に、定番の物を仕込むための仕入れも。

砂肝のコンフィの仕込み
新生姜は無いけど、生生姜が安く手に入ったので、ジンジャエールの仕込み
たっぷり仕込みできました。
今回もいいできです。
能登栗も近江町にて。
あく抜きがとにかく大変

 近江町市場をまわると、とにかく今の旬を感じられてとても楽しいのです。そんな話もカウンター越しでお話しできたらいいですね。

スモークチーズが好評です。

 この日は満席だったのですが、知り合いの方が満席になるまでの時間でも・・・とおっしゃって下さったので入れ替わりもあっての12名のご来店。   
 開店祝いにお花を頂いた九谷焼の白雅堂さんがファミリーで。
 酒菜セットでお出ししている前菜三種盛りの器は白雅堂さんで購入した物。うちの店の顔ともなっています。ありがとうございます。

前菜三種盛りも、毎日メニューが変わります。
砂肝のコンフィは、毎日ここをキープ。

9月21日(土) おーまきちまきLIVE

 21日は酒菜やまさきでのLIVE VOL.2 おーまきちまきLIVEでした。ライブイベントとしての営業はこの日が初めて。20年以上お世話になっているちまきちゃんが福祉施設のイベントに招待されたこの日に、うちでも歌ってもらいました。LIVE+イベントの形は25年間も続けているのですが、店として皆さんをお迎えするのにはどのようなスタイルのがいいのか、まだまだ手探り。少しずつ形を整えながら、皆さんにとって、そしてアーティストにとって心地よい空間になるよう、考えていきます。

アコーディオンだけで、この世界観
聴く人の心に染み入る歌声

 小上がりのLIVEステージは、照明もいい感じでアーティストが浮き上がって見えます。音も心地よく届きます。

 お店とLIVEを楽しみたい方と、LIVEを中心に楽しみたい方がいらっしゃるということも分かりました。料理の出し方など、改善点が見えてきたので、そこも含めて、本当に大切な時間でした。LIVEが始まるまでとにかくいったり来たりで慌ただしかったのですが、それも素敵なLIVEのおかげでリセット。来年2月に、次のLIVEも決まりました。楽しみです。

おーまきちまきさんを囲んでの交流会も、楽しい時間でした。開店から3ヶ月。これからもよろしくお願いいたします。

酒菜やまさき
小松市材木町47番地
営業 木~土 午後5時~10時
ラストオーダー9時 ドリンクオーダー9時半
070-7784-3838

いいなと思ったら応援しよう!