コロナウィルスで死亡した方の葬儀/葬式はどうなるのか?
コロナウィルスなどの感染症と葬儀業界
現在全世界ではこのコロナウィルスで混乱をしている状態です。
元々コロナウィルスなどの感染症について葬儀業界では、注意を払っており、消毒や手袋、白衣などの準備は必須となっています。しかし中小零細の葬儀社ではなかなか徹底されていないことが現状です。
日本全国の葬儀社の9割以上が中小零細企業と言われております。そしてご遺体から感染症が移ってしまったという葬儀担当者もいらっしゃる事例を私も聞いたことがございます。
元々、衛生面に気を使わなければならない業界なのです。
人は死亡してもウイルスは死滅しない
コロナウィルスなどの感染症で死亡した場合、本人が死亡しても細菌は生き続けます。
コロナなどの感染症で死亡した方の葬儀/葬式で、ご遺族が故人から感染症が移らないように葬儀社はケアを行わなければなりません。しかし実際にできることは限られてしまうことが現状です。
こちらも参考になります
ここから先は
451字
【葬儀業界や終活についての移り変わりや情報などを発信して参ります。】
情報は葬儀・仏事の分野と言えど、変化をして参ります。
お手伝いをさせて頂いた葬儀・仏事に関する経験と、実際に私が体験をした事例をお伝えして参ります。葬儀や終活を知るヒントになればと存じます。
生前葬儀アドバイザーが語る葬儀・終活情報発信
¥880 / 月
今までの葬儀業界経験、実際のご遺族や相談者からのお話を元に葬儀業界・終活についての情報を発信。 業界経験者だからこそ、伝えることができる「…
こちらは主に寺院、介護施設、行政への寄付等、またコミュニティ運営費として活用させて頂きます😌