![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91657741/rectangle_large_type_2_3eb40e3b0559b6439a482325e45fb892.png?width=1200)
ビズリンクが投資家からの応援を集める理由
「未来の”はたらく”あたりまえを、インフラレベルでつくる。」をビジョンに掲げ、フリーランス人材が登録するマッチングプラットフォーム「ビズリンク」を運営する株式会社ビズリンクが、FUNDINNOで4回目の調達を行いました。
累計調達額は約2億2400万円になっています。
![](https://assets.st-note.com/img/1667350709770-ZUoa8UkEbt.png?width=1200)
事業は順調に成長し、IPO準備段階にも入っているビズリンクは、投資家から応援メッセージを頂くことがとても多いのです…
こちらは投資家の方々からのツイート内容です。
やはりFUNDINNO『ビズリンク』は、悪い情報もしっかりリリースしてくれて逆に安心できるな。スタッフさんのコロナが落ち着きますように。
— あーひー (@WWitPNoEmrezlbx) November 1, 2022
FUNDINNOで出資したビズリンク(初回のみ出資)、IR来ましたが毎回しっかりと報告してくれて、なんか社内の様子が見えてくる感じ。社員の皆さん、身体に気を付けて頑張って欲しいです。
— あーひー (@WWitPNoEmrezlbx) March 1, 2022
ビズリンクの社長が、数日前からTwitterをたくさん更新してて面白い。
— sarar_mii(サラミ) (@sarar_mii) January 28, 2020
ひっそりと応援しています。
以前にFUNDINNOでエンジェル投資家インタビューを行った際も、ビズリンクのIRは質も量もピカイチ…といったコメントを頂きました!
私が投資をしている25社の経営者の皆さんは、、ご自身のビジョンをしっかりとお持ちの方ばかりでした。また、私は各社のIRに注目しています。(中略)ビズリンクさん、KOTOBUKI Medicalさん、ハーバルアイさんのIRは質も量もピカイチで素晴らしいと思います。
ビズリンクの投資家と向き合うスタンス
投資家の皆様からの信頼を獲得するビズリンクは、どのようなコミュニケーションをとっているのでしょうか?
社長の姜さんの、投資家と向き合うスタンスが素晴らしいので、ご紹介させてください!
悪いこと含めて包み隠さず共有する
FUNDINNO SHOWCASEのインタビューで、社長の姜さんが「投資家の皆さんに対して悪い情報も含めて包み隠さず共有することを大切にする」と話されています。
社内カルチャーが伝わるコミュニケーション
また、ビズリンクは、社長だけではなく、メンバーからも事業成長のために取り組む中で生まれたエピソードが発信されています。
投資家の方にとって、「社内の様子が見える」は信頼につながりますね。
ここだけの話。うちの社長、きのう月締め会で泣きましてん。月の予算を達成できなかったのは自分の責任だと。ぶっちゃけ、持ってかれそうになりましたよ。会社のみんなを全幅に信頼しているからこそ、その結果責任は自分自身にあると。カッコ良すぎるよ。とりあえず筋トレしすぎ。@Daesongkang
— ふぁでぃー@エンジニア (@fady_it) November 1, 2022
情けない涙で本当に申し訳ないです。もっと強く、成長するので、こるからも宜しくお願いします!!
— 姜(かん)フリーランスのインフラサービス@ビズリンク社長 (@Daesongkang) November 1, 2022
経営陣以外のメンバーもSNS上でオープン、どんな感情で仕事をしているかを発信することは、会社の等身大の姿を見せてくれます。
投資家がファンになるベンチャー企業の情報発信
ビズリンクは、未上場企業でありながらも、投資家向けの情報発信をこまめに取り組まれています。
定期的な投資家向けの情報発信
悪い情報も隠さずに発信
継続的に情報を発信
とてもシンプルではありますが、ビズリンクは上記3つを実践し続けているからこそ投資家からの応援が集まっているのだと思います!
IPOに向けて、ますますビジネスを加速するビズリンクから目が離せません!
FUNDINNOでは、今後もベンチャー企業と投資家が一体となって事業成長を目指していける環境づくりに尽力していきたいと思います!
最後まで読んでくださりありがとうございました!